現在位置:ホーム >> 領事情報 >> 領事関連ニュース

 
大使館案内(住所・開館時間)
大使挨拶
大使紹介
大使インタビュー
大使活動
領事情報/各種手続
日中関係・日本の外交
経済・企業支援
文化・教育
マス・メディア
リンク


 

 

 


 

SINA微博QRコード

TENCENT微博QRコード

We Chat(微信)QRコード

中国の緊急電話

公安局:110

消防:119

交通事故:122

救急車:120又は999

番号案内:114

中国製ダイエット用健康食品・未承認医薬品による健康被害について

(05.06.02)

 

 

 中国から日本に個人輸入した健康食品や日本国薬事法未承認医薬品等を服用後に、健康被害(死亡、肝障害など)が発生した事例が、日本国内で多数報告されています。

 

 在留邦人及び観光客等の皆様におかれましては、安易な服用にはくれぐれも注意していただき、医師に相談されることをお勧めします。

 

 

- 以下、厚生労働省ホームページからの抜粋 -

(2005年5月現在)

 


1.健康被害が報告されているダイエット用健康食品・未承認薬及び被害者数

 

(1)「天天素清脂コウ(月交:にくづきに交)嚢」計51人 死亡者あり
(2)「御芝堂減肥コウ(月交:にくづきに交)嚢」計194人 死亡者あり
(3)「線之素コウ(月交:にくづきに交)嚢」計197人 死亡者あり
(4)「茶素減肥」計34人
(5)「思ティ(女亭:おんなへんに亭)消胖健美素(SITING)」計7人
(6)「美麗痩身」計5人
他39製品

 

 

2.健康被害が発生するおそれがあり得るダイエット用健康食品・未承認薬 

 

(1)「茶素ダイエットカプセル」
(2)「御芝堂清脂茶」
(3)「修姿楽 DIET PILL Capsule」
(4)「スリムエスト イージー」
(5)「神仙快腹茶」
他15製品

 

 

<総計>

 

 2002年からこれまでに報告のあった中国製健康食品・未承認薬による健康被害事例は724人、うち死者が4人

 

 

詳しくは次のホームページをご覧下さい。

 

中国製ダイエット用健康食品(未承認医薬品)による健康被害事例等:

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/07/h0719-3.html

 

中国製ダイエット健康食品等関連情報:

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet.html

ダイエット用食品「天天素(天天素清脂こう嚢)」(マジンドール等を含有する無承認無許可医薬品)によると疑われる健康被害について:

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/050527-1.html

 

 

(※参考)

 

・日本薬事法によれば、個人が未承認医薬品等を日本国内に持ち帰る等の場合、許可が必要になる場合があります。

・個人が自分で使用するために輸入する場合又は海外から持ち帰る場合は、厚生労働大臣の許可は必要ありませんが、輸入できる数量が制限されています。

・個人輸入の場合は厚生労働省による品質保証はありませんので、ご注意下さい。

 

詳しくは次のホームページをご覧下さい。

 

医薬品や化粧品などの個人輸入について:

http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html

 

 


在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
Copyright(c):2012 Embassy of Japan in China