海外で日本人が巻き込まれる事件や事故は世界各地で依然として多発しています。また、一部は凶悪化する傾向にもあります。このように、日本人の海外における安全管理が大きな課題となっているなか、日本人一人一人が「自分の身は自分で守る」という“意識”を持って事前に情報収集に努め、適切な安全対策を講じることが従来にもまして重要となってきています。
皆様におかれては、夏の旅行シーズンを迎え、多くの方が旅行等のレジャー計画を立てていることと思いますが、「外務省海外安全ホームページ」等をご覧いただくなどして、渡航先の最新の情報をしっかりと把握し、安全のために必要な“知識”を身につけ、旅先では決して油断せず、安全な旅行を心がけるようにしてください。
なお、当館では、引き続き、中国における安全関連情報の収集にあたるとともに、中国関係当局に対し、邦人の皆様の安全確保に万全を期するよう要請を行っています。
また、当地滞在中に万一、事件や事故に遭ってしまった場合や緊急時には、当館領事部(010-6410-6970)までご一報ください。
それでは、“意識”と“知識”をしっかり持って、楽しい夏休みをお過ごしください!
○外務省海外安全ホームページ「海外旅行を予定されている皆様へ」
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/c_info/summer.html
<渡航情報の確認はこちらまで>
○外務省海外安全ホームページ http://www.mofa.go.jp/anzen/
(渡航先の犯罪多発地域や犯罪手口、法律や風俗・習慣に関する留意事項などは、各国・地域の「安全対策基礎データ」をご覧ください。)
○ 外務省海外安全相談センター
TEL(代)+81-3-3580-3311 (内線)2902、2903 (直)+81-3-5501-8162
<中国への渡航情報の確認はこちらまで>
○外務省海外安全ホームページ「中国安全対策基礎データ」
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=009
○在中華人民共和国日本大使館ホームページ「領事情報」
http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j.htm
○在中華人民共和国日本国大使館
・北京市建国門外日壇路7号(本館)
電話: (86-10) 6532-2361
FAX : (86-10) 6532-4625
ホームページ: http://www.cn.emb-japan.go.jp/jp/01top.htm
・北京市東三環北路2号南銀大厦2階(領事部)
電話: (86-10) 6410-6970
FAX : (86-10) 6910-6975
○在広州日本国総領事館
広州市環市東路368号花園大厦
電話: (86-20) 8334-3009
FAX : (86-20) 8333-8972
ホームページ: http://www.guangzhou.cn.emb-japan.go.jp/
○在上海日本国総領事館
上海市万山路8号
電話: (86-21) 5257-4766
FAX : (86-21) 6278-8988
ホームページ: http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
○在瀋陽日本国総領事館
遼寧省瀋陽市和平区十四緯路50号
電話: (86-24) 23227490
FAX : (86-24) 23222394
ホームページ: http://www.shengyang.cn.emb-japan.go.jp/jp/index.htm
○在重慶日本国総領事館
重慶市渝中区民生路283号 重慶賓館商務大厦14F
電話: (86-23) 6373-3585
FAX : (86-23) 6373-3589
ホームページ: http://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/jp/index.htm
○在香港総領事館
香港中環康楽廣場8號交易廣場第一座46樓及47樓
電話: (852) 25221184
FAX : (852) 28680156
ホームページ: http://www.hk.emb-japan.go.jp/index_j.html
○在大連出張駐在官事務所
遼寧省大連市西崗区中山路147号森茂大厦3階
電話: (86-411) 8370-4077、4081、4082
FAX : (86-411) 8370-4066
ホームページ : http://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/
|