1.集団一時帰国
日中共同調査により平成19年度に中国残留日本人孤児であると新たに確認された4名を含む15名が、11月12日(月)から11月23日(金)までの12日間の日程で一時帰国をします。
今回の集団一時帰国は、中国残留邦人等の集団一時帰国援助事業として、厚生労働省が財団法人中国残留孤児援護基金に委託して実施します。
2.肉親調査
新たに確認された4名の孤児については、厚生労働省において孤児名簿及び関係情報を公表し、報道機関等の協力を得て肉親調査を実施しています。
当該調査により肉親に関する情報が得られた孤児については、今回の集団一時帰国の際に肉親関係者との対面調査を予定しており、現在、情報が得られた1名について、対面調査を予定しています。
なお、今後も新たに情報が得られた場合は、随時対面調査を行うこととしています。
3.照会先
○日本国厚生労働省社会・援護局援護企画課中国孤児等対策室
直通電話:東京03-3595-2456
○財団法人中国残留孤児援護基金
直通電話:東京03-3501-1050
○在中国日本国大使館領事部
直通電話:北京010―6410―6972
(関連リンク)
厚生労働省ホームページ(身元が判明しない孤児の情報検索ができます)
(http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/fukushi/zanryu/index.html)
(財)中国残留孤児援護基金
(http://www.engokikin.or.jp)
中国帰国者支援・交流センター
(http://www.sien-center.or.jp)
月 日 |
曜 |
日 程 等 |
宿 泊 先 |
11/ 12 |
月 |
12:50 成田着 MU523(上海発)
13:55 成田着 CA925(北京発)
18:00 宿舎着
日程説明・諸手続 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
13 |
火 |
審議官挨拶
調査状況説明 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
14 |
水 |
オリエンテーション(国の援護施策)
〃 (就籍関係)
対面調査 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
15 |
木 |
都内見学 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
16 |
金 |
中国帰国者支援・交流センター見学
都内見学 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
17 |
土 |
周辺散策、買い物 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
18 |
日 |
休養 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
19 |
月 |
一泊旅行(群馬県) |
松乃井ホテル |
20 |
火 |
一泊旅行 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
21 |
水 |
川越高等技術専門校見学
中国帰国者定着促進センター見学
所沢市立並木小学校見学
所沢公共職業安定所見学
東京ドームシティー見学 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
22 |
木 |
日本社会の概要説明
調査状況説明
帰国準備 |
グランドプリンスホテル新高輪 |
23
|
金 |
7:00 宿舎発
10:35 成田発 NH905
10:55 〃 MU272 |
|
平成19年度に中国残留日本人孤児と確認された者の
集団一時帰国参加予定者名簿
名簿番号 |
氏 名 |
性別 |
住 所 |
備 考 |
1 |
張継 |
男 |
黒竜江省哈爾浜市 |
介護人(妻) |
2 |
陳鳳蘭 |
女 |
黒竜江省北安市 |
介護人(娘婿) |
3
|
劉国新 |
男 |
遼寧省瀋陽市 |
介護人(子) |
4 |
李鳳朝 |
男 |
河北省衡水市 |
介護人(子) |
|