2010年6月11日から7月11日までの間、「第19回サッカーワールドカップ南アフリカ大会」が開催されます。大会には32チームが出場し、合計64試合が開催され、日本代表チームも出場します。
在留邦人の皆様においては、サッカーワールドカップの開催にあたって、ご自宅やスポーツバーなど思い思いの場所に集まり、テレビを見ながら声援を送ることを計画されている方もいらっしゃると思いますが、その際、トラブルに巻き込まれないように下記のいくつかの点を心に留めていただきながら、応援を楽しんでください。
1.応援マナー
ここは日本ではなく外国にいることを忘れずに、スポーツ観戦のマナーを守って応援しましょう。
2.迷惑防止
試合時間は時差の関係で連日深夜に及びます。熱い声援も時と場合によっては周囲への迷惑行為と取られる恐れがあることをお忘れなく。
3.トラブルを避ける
(1)サッカー賭博
サッカー賭博は中国国内法で禁止されています。ワールドカップ期間中は、勝敗の予測をする形式などでの賭博への参加を誘いかけられることがあるかもしれませんが、そのような行為には絶対に参加しないでください。純粋な声援を送りましょう。
(2)暴力行為
勝利するチームもあれば敗退するチームもあります。日本代表チームの勝利を願うあまり、他国チームサポーターを罵ったり、挑発したりすることは、応援マナーに反しますし、場合によっては乱闘などのトラブルの元になりますので、フェアーで楽しい観戦を心がけましょう。
なお、万一、トラブルに巻き込まれた場合や不測の事態が生じた場合は、直ちに公安局に110番通報をするとともに当館領事部邦人保護班(電話:010-6410-6970)までご一報をお願いします。
|