北京においては、大気汚染が報道等で大きく取り上げられており、北京在住の邦人の皆様も高い関心をお持ちのことと拝察致します。
昨年度の冬には当館より、大気汚染への注意喚起を行い、講演会も実施したところでありますが、この度、改めて当館館員及び医務官による「大気汚染と健康管理に関する講演会」を下記要領にて開催することと致しました。
参加希望される方におかれましては、
- 参加者名(ローマ字でお書きください。)
- 所属団体名(個人でも可)
- 連絡先(日中連絡が取れる番号をお願いします。)
を、こちら( taishikan@pk.mofa.go.jp )へ送付してください。
なお、応募は先着順とさせていただき定員(150人)になり次第締め切らせていただきます。(基本的には、邦人向けの講演会で講演は日本語で行いますが、邦人のご家族や日系企業を代表する邦人以外の方の場合は、申し込み可とします。)
開催日時 10月28日(月) 14:30から(1時間半から2時間を目処)
開催場所 大使館多目的ホール(大使館東口から入館)
大使館周辺地地図等はこちら http://www.cn.emb-japan.go.jp/aboutus_j.htm
注:大使館への入館は、パスポートが必要となりますので、必ず携行してください。
その他 会場入り口にて、在外選挙人名簿の登録申請(http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/senkyo_j.htm)の受け付けや、在留届、変更届(http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/zairyu_j.htm) 等の受付を行いますので、お済みでない方はこの機会をご利用ください。
|