 |
日中関係の動向 |
|
|
 |
 |
 |

|

|

|
 |

SINA微博QRコード |

TENCENT微博QRコード |

We Chat(微信)QRコード |
中国の緊急電話
公安局:110
消防:119
交通事故:122
救急車:120又は999
番号案内:114 |
|
|
注意喚起(金銭強要事案:北京首都空港:続報)
(14.04.21) |
4月9日付で北京首都空港第3ターミナル出発ロビーにおける金銭強要事案についての注意喚起を発出しました。本件については、航空会社からは、通報を受けて現場で公安当局が不審者を連行する等の対応がとられているとの連絡を受けていますが、引き続き未遂事件が発生している模様です。また、国内線への乗り継ぎ時や、第二ターミナルでも類似の事例があったとの報告もあります。
北京首都空港を利用される方におかれては、引き続き状況に注意し、航空会社のカウンター以外ではパスポートや荷物を渡さず、必ずカウンターにいる航空会社スタッフ航空会社に直接渡す等、トラブルの防止に努めてください。
ご参考【事例概要】
・邦人旅行者がチェックインカウンターを探していたところ、空港係員を装った男が、話しかけてきて搭乗便等を確認した上で、時間が迫っているので自分に任せるべしと半ば強引にチェックイン手続きを代行したチェックインカウンターを離れ、制限エリアへの入り口のところで「手数料」を払わなければ、ボーディングパスとパスポートを返さないとして2万円を強要され仕方なく支払った。
・国際線から国内線に乗り継ぐためにチェックインカウンターを探していたところ、カウンターに案内すると3人組に言われ、パスポート、チケット、荷物を渡してチェックイン、荷物預けの手続きをしてもらったところ、(カウンターを離れた後に)荷物が重量オーバーしていたとして、一人500元ずつを要求され日本円で2万円を支払った。カードでの支払いができず、領収書も出せない等不審だったのでロビー内で相手側を探し出し交渉したところ、400元だけ取り戻すことができた。
|
|
|