現在位置:ホーム >> 領事情報 >>健康・生活

 
大使館案内(住所・開館時間)
大使挨拶
大使紹介
大使インタビュー
大使活動
領事情報/各種手続
日中関係・日本の外交
経済・企業支援
文化・教育
マス・メディア
リンク


 

 

 


 

SINA微博QRコード

TENCENT微博QRコード

We Chat(微信)QRコード

中国の緊急電話

公安局:110

消防:119

交通事故:122

救急車:120又は999

番号案内:114

北京市の大気汚染について

 

2014年10月09
在中国日本国大使館



 9日(木)現在、北京市や河北省を中心に深刻な大気汚染が発生しています。北京市当局は本日午前、大気汚染に関する警報を4段階の中で二番目に深刻な橙色(2級警報、今後の3日間、重度汚染或いは深刻汚染が継続することが予測される状況)に引き上げて、10日(金)昼間までの間の外出を控えるよう呼びかけています。また、橙色警報の状態がいつまでつづくかは不明ですが、報道では、北京市及び周辺地域における深刻な大気汚染の状況は、11日まで続くとも報じられています。
北京市当局の警報はこちら(中国語サイト)
→ http://zhengwu.beijing.gov.cn/yjgl/yjcs/t1369398.htm

 

 橙色警報発令時、北京市の当局は、一般市民向けの注意喚起として、「児童、高齢者、呼吸器系疾患等のある人は出来る限り室内に留まり、屋外運動を避ける。小、中、高校、幼稚園は体育等の屋外活動を中止し、市民は屋外での活動を出来る限り避け、屋外ではマスク等を着用する」ことを呼びかけ、また、土木工事の停止、汚染物資の削減等を求めています。

 

北京市大気汚染応急プラン(試行)について(当館作成概要)はこちら
→ http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho131023_j.htm

 

 当館HPでは、トップページに大気汚染に関する特設コーナーを設け、これまでの講演資料等を掲載しております。皆様におかれては、これらをご参考に対策を講じていただければ幸いです。
当館HP http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm

 


在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
Copyright(c):2012 Embassy of Japan in China