現在位置:ホーム >> 領事情報

 
大使館案内(住所・開館時間)
大使挨拶
大使紹介
大使インタビュー
大使活動
領事情報/各種手続
日中関係・日本の外交
経済・企業支援
文化・教育
マス・メディア
リンク


 

 

 


 

SINA微博QRコード

TENCENT微博QRコード

We Chat(微信)QRコード

中国の緊急電話

公安局:110

消防:119

交通事故:122

救急車:120又は999

番号案内:114

在中国日本大使館からの注意喚起(全人代期間の安全対策)

(17.03.02)

 


<ポイント>
北京市では、3月3日から15日頃まで、全人代および全国政協(いわゆる「両会」)の開催期間となり、警備が強化されます。安全上の注意を怠らないようにしてください。

 

<本文>
北京市はじめ中国に渡航・滞在される方へ
在中国日本国大使館

 

1 北京市では、3月3日から15日頃(注:終了日は未発表)まで、全国人民代表大会(全人代)及び全国政治協商会議(全国政協)のいわゆる「両会」の開催期間となります。この間、中国当局による警備が強化されます。

 

2 現段階で北京市において安全上の脅威が高まっているという具体的な情報はありませんが、「ISIL」(イラクおよびレバントのイスラム国)が、中国政府を脅迫するウイグル人戦闘員のメッセージ動画を公開したとの報道もあります。このような中国当局の警備強化の動きや、国際的なテロ情勢を踏まえれば、「両会」期間には、安全上の注意を怠らないようにする必要があります。

 

3 つきましては、北京市に滞在・渡航される方は、報道などにより常に最新の関連情報の入手に努めるとともに、安全上の脅威となりやすい場所(政府関係施設、空港、公共交通機関、観光施設、繁華街、宗教関連施設等不特定多数が集まる場所等)を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等、安全確保に十分注意を払ってください。

 


在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
Copyright(c):2012 Embassy of Japan in China