現在位置:ホーム >> 領事情報

 
大使館案内(住所・開館時間)
大使挨拶
大使紹介
大使インタビュー
大使活動
領事情報/各種手続
日中関係・日本の外交
経済・企業支援
文化・教育
マス・メディア
リンク


 

 

 


 

 

SINA微博QRコード

TENCENT微博QRコード

We Chat(微信)QRコード

中国の緊急電話

公安局:110

消防:119

交通事故:122

救急車:120又は999

番号案内:114

北京市での交通規制(5月14~15日「一帯一路フォーラム」)

 


1 北京市政府は、5月14日から15日に開催される「一帯一路国際協力ハイレベルフォーラム」に伴い、会場となる懐柔区雁栖湖周辺及び朝陽区「国家会議中心」周辺(北四環中路のオリンピック公園周辺)の2か所で交通規制を行う旨を発表しています。

 

2 交通規制の場所及び時間は概要以下のとおりです。この間、専用車証のない車輌の通行は禁止されます。
(1)懐柔区雁栖湖の「国際会都」周辺(注:15日の主会場です。)
5月7日(日)0時から15日(月)行事終了まで。
(15日(月)6時から同日の行事終了まで、規制区域が拡がります。)
(2)朝陽区「国家会議中心」周辺(注:14日の主会場です。)
5月10日(水)0時から15日(月)行事終了まで。
(14日(日)6時から同日の行事終了まで、規制区域が拡がります。)
規制区間の詳細は、北京市政府ホームページをご参照ください。
○北京市政府ホームページ「首都之窓」関連ページ(中国語)http://www.beijing.gov.cn/bmfw/zxts/t1476631.htm

 

3 また、北京市政府から、同フォーラム開催期間、臨時休暇の措置はとらないと発表されています。 http://zhengwu.beijing.gov.cn/zwzt/ydyl/ts/t1473684.htm

 

4 一般に、北京市で外国の要人来訪等がある場合、要人の移動経路における一時的な交通規制や、空港・駅等での保安検査の強化がなされることがありますので、会議期間の前後はご留意ください。


在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
Copyright(c):2012 Embassy of Japan in China