1.開幕式
11月23日,在中国日本国大使公邸にて,日中映像交流事業「2011日本アニメ・フェスティバル」開幕式が開催され,日本側を代表して玄葉外務大臣, 丹羽駐中国特命全権大使が,中国側を代表して蔡武・文化部長,張丕民・国家ラジオ映画テレビ総局副局長が出席しました。その他,開幕式には,「鉄腕アトム」のアトムの声を長年務められ、日本の声優第一号と言われる清水マリさんからの挨拶や、山野さと子さんによる「ドラえもん」の歌の披露もあり、大いに盛り上がりました。
2.アニソン・コンサートin北京
11月23日夜には世紀劇院にてアニソン・コンサートin北京を開催し、約1500人が参加しました。中国でも有名なbless4、五條真由美さん、Psychic Lover、佐々木望さん、たいらいさおさん、山野さと子さんがアニメソングを熱唱。中国でも有名な「ドラえもん」や「鉄腕アトム」が流れると会場全体で大合唱になりました。
3.講演会「日本アニメ声優の50年」
11月24日、北京電影学院にて南沢道義一般社団法人日本声音製作連盟理事長・81プロデュース社長が日本の声優事情等について講演を行い、約350人の方々が参加しました。また講演会では、声優の中尾隆聖さんや佐々木望さんも参加してトークやアフレコの実演を行いました。
4.「Voice Rainbow日本声優祭」
11月27日、北京国際会議中心にて、声優の関俊彦さんや柿原徹也さんと中国の声優ファンとの交流イベントを実施し、約1000人が参加しました。会場の参加者と交流しつつ進めるストーリーゲームや貴重なプレゼントの抽選大会に会場からは終始歓声があがっていました。
|