現在位置:ホーム >> 文化・教育・青少年交流 >> 日本映画上映会

 
大使館案内(住所・開館時間)
大使挨拶
大使紹介
大使インタビュー
大使活動
領事情報/各種手続
日中関係・日本の外交
経済・企業支援
文化・教育
マス・メディア
リンク


 

 

 


 

SINA微博QRコード

TENCENT微博QRコード

We Chat(微信)QRコード

中国の緊急電話

公安局:110

消防:119

交通事故:122

救急車:120又は999

番号案内:114

 

 

日本映画上映会

 

 

 

 日本大使館広報文化センターでは、中国の方に日本映画の魅力を更に知っていただくために、定期的に「日本映画上映会」を実施しています。日本の優れた映画を多数上映しますので、ぜひご来場ください(日本語音声、中国語字幕付き)。  

 

1.日 時:7月14日(木)、28日(木) 14:00~(13:30開場~14:30受付終了)


2.場 所:日本大使館 広報文化センター

  • 身分証明書又は閲覧証を携行して下さい。お持ちでない場合は入館できません。ご注意下さい。
  • 小学生未満のお子様のご来場はご遠慮下さい。
  • 会場内への食べ物の持ち込み、飲食は不可となっています。予めご了承下さい。なお、日本映画上映会のみ、飲料水の持ち込みを例外的に認めます

 

3.事前申請は不要です。当日直接会場へお越しください。

 

4.2016年7月上映作品

 

~夏休みだ!~

 

714日(木)14:00~『ウォーターボーイズ』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕)
監督:矢口史靖 キャスト:妻夫木聡、玉木宏 他 2001年作品  91

 

 

内容:廃部寸前の唯野男子高校水泳部に、新人の女教師・佐久間先生が就任し、部員は一挙に30人に膨れ上がったが、佐久間先生が、シンクロナイズドスイミングを教えたいという熱い思いを告げたとたん、5人を残してみんな逃げ帰った。佐久間先生は勝手に文化祭でのシンクロ発表会を申請してしまい、5人は仕方なく練習に取り組んだところ、頼りのはずの佐久間先生は突如産休に。果たして、「男のシンクロ」に晴れの舞台はやってくるのか?!

 

 

728日(木)14:00~『スウィングガールズ』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕)
監督:矢口史靖 キャスト:上野樹里、貫地谷しほり 他 2004年作品 105

 

 

内容:東北の田舎の高校。夏休みの中、学校では補習が行われている。鈴木友子たちは、その補習をさぼるため、野球部の応援に行った吹奏楽部が忘れた弁当を届けに行く。だが、その弁当のため、吹奏楽部は食中毒になってしまう。至急代わりが必要になり、友子たちも責任を取って吹奏楽部に参加させられる。補習をさぼるため嫌々やっていた彼女たちだったが、徐々にビッグバンドジャズに興味を持つようになる。しかし、野球部の試合で演奏する前日、本当の吹奏楽部員たちが戻ってきて彼女たちはお払い箱。だがジャズの面白さを知った彼女たち17人は、楽器を買うためにバイトをしたり、スーパーの前で演奏をしたり、学生音楽祭への参加を目指し猛特訓する。

 


在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
Copyright(c):2012 Embassy of Japan in China