日本大使館広報文化センターでは、中国の方に日本映画の魅力を更に知っていただくために、定期的に「日本映画上映会」を実施しています。
10月から11月にかけての時期を「日中交流集中月間」と称し、この時期に北京を中心に、様々な日中間のイベントを行います。そのため、10月、11月の毎月2回定例で行っている日本映画上映会を11月2日~6日の一週間に集中的に実施し、1日2回、上映会を行います。
日本の優れた映画を多数上映しますので、ぜひご来場ください(日本語音声、中国語字幕付き)。
1.日時:11月2日(月)~6日(金) 10:00~、14:00~
2.場 所:日本大使館 広報文化センター
※身分証明書又は閲覧証を携行して下さい。お持ちでない場合は入館できません。 ご注意下さい。
※小学生未満のお子様のご来場はご遠慮下さい。
※会場内への食べ物の持ち込み、飲食は不可となっています。予めご了承下さい。なお、日本映画上映会のみ、飲料水の持ち込みを例外的に認めます。
3.予約不要、先着70名までとさせていただきます。
4.日本映画週間上映作品
~日本映画週間~
11月2日(月)「新海誠作品」
10:00~①『秒速5センチメートル』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:新海誠 声の出演:水橋研二、近藤好美 他 2007年作品 63分
内容:一人の少年を軸に、ヒロインとの再会の日を描いた『桜花抄』、別の人物の視点から描く『コスモナウト』、そして彼らの魂のさまよいを切り取った『秒速5センチメートル』という三本の連作アニメーションからなる本作。
小学校の卒業と同時に離ればなれになった、遠野貴樹と篠原明里。そのとき、二人の間には二人だけの特別な想いが存在していた。しかし、無情にも時だけが過ぎてゆく……。そんな日々を重ねたある日、ついに貴樹は明里に会いに行くことを決意。訪れた約束の日、チラホラと舞う雪がスピードを増し、辺りを白く包んで行った…。
受賞歴:アジア太平洋映画賞アニメーション映画賞(2007年)、フューチャーフィルム映画祭ランチア・プラチナグランプリ受賞(イタリア)(2008年)
②『言の葉の庭』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:新海誠 声の出演:入野自由、花澤香菜 他 2013年作品 46分
内容:靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。
14:00~『星を追う子ども』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:新海誠 声の出演:金元寿子、入野自由、井上和彦 他 2011年作品 116分
内容:山間の村で暮らす中学生アスナは、お気に入りの高台に向かう途中、異様なケモノに襲われ、シュンという少年に助けられる。アガルタという遠い場所から、どうしても会いたい人と見たいものがあってやって来たと語るシュン。2人は心を通わせていくものの、突然シュンはアスナの前から姿を消してしまう。そして聞かされる哀しい知らせ。それを信じられずにいたアスナは、学校の新任教師モリサキから地下世界の神話を教えられる。そこはこの世の秘密が隠されたあらゆる願いが叶う場所で、アガルタとも呼ばれているという。
そんな中、アスナの前にシュンに瓜二つの少年と彼を追う謎の男たちが現れる。男たちの狙いは、アガルタへの鍵であるクラヴィス。追いつめられた少年とアスナの前で、ついにアガルタへの扉が開かれる。そこでアスナは、男たちのリーダーが亡き妻との再会を切望しアガルタを探し続けていたモリサキだったということ、少年がシュンの弟シンだということを知る。アスナ、モリサキ、シンの3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地アガルタへ旅に出る―
11月3日(火)「食べて、癒して」
10:00~『幸せのパン』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:三島有紀子 キャスト:原田 知世、大泉 洋他 2011年作品 114分
内容:北海道の実在のパンカフェをモデルにしたハートフルドラマ。経営者夫婦と来訪者たちの日常を、四季の風景や料理シーンなども盛り込んで温かく描く。監督・脚本はNHKのドキュメンタリーを多く手がけ、本作が長編映画デビュー作となった三島有紀子。東京から洞爺湖のほとりに移住し、宿泊施設付きのパンカフェを始めた水縞(大泉洋)とりえ(原田知世)。穏やかで働き者の彼らは、店を訪れる訳ありの人々を笑顔でもてなす。
14:00~『南極料理人』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:沖田修一 キャスト:堺雅人、生瀬勝久他 2009年作品 125分
内容:生物はおろか、ウィルスさえ生存できない厳寒の南極ドームふじ基地に、8人の男たちが観測隊員としてやってくる。観測隊員たちを待ち受けていたのは、日本の暮らしとはかけ離れた、想像を絶する南極生活。主人公・西村淳の仕事は、隊員のために毎日料理を作ること。ときに贅沢な食材を用いて、手間ヒマかけて作った料理を、全員そろって一緒に食べる。みんなの顔がほころぶのを見ると、何にも替えがたいうれしさがある。
遠く離れた日本では、妻と8歳の娘、そして生まれたばかりの息子が待っている。ふとした瞬間に頭をよぎる家族との思い出。すると、なぜだか泣きたい気持ちになってくる。約1年半、14,000キロの彼方にいる家族を思う、究極の単身赴任はまだまだ続く──。
悪戦苦闘の毎日の中で、次第に絆を深めていく隊員たち。笑いもすれば怒りもする。騒ぎたい日もあれば泣きたい日もある。でも、どんなときも、おいしいものを食べると元気になれる。
料理がつなぐ笑いと愛おしさにあふれた人間のドラマ。
11月4日(水) 「家族愛」
10:00~『カルテット』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:三村順一 キャスト:高杉真宙、剛力彩芽、鶴田真由他 2011年作品 118分
内容:永江開は、将来を有望視されたバイオリンの才能を持つ少年。音大出身の両親、高校生の姉と千葉県浦安市で暮らしている。家族でクラシックを演奏する音楽一家だったが、両親は生活の為に音楽を諦め、姉は才能のある弟にコンプレックスを持ち、すっかりドロップアウト気味。更に父親がリストラに合い、皆の気持ちもバラバラになり、一家は崩壊寸前に…。みんなで笑い合っていたあの頃に戻りたい!そう願った開は、家族カルテットを結成すべく奮闘しますが…。
14:00~『大阪ハムレット』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:光石冨士朗 キャスト:松坂慶子、岸部一徳他 2008年作品 107分
内容: 父の突然の死以来、育ち盛りの三兄弟を抱える久保家は、朗らかで働き者の母・房子の手で守られていた。そこへ亡父の弟を名乗る謎の男が現れるが、のんきな房子はそのまま彼を同居させてしまう。息子たちは予期せぬ事態に戸惑うが、中3にして超老け顔の長男・政司は女子大生と恋に落ち、ヤンキーの次男・行雄は自分の出生に疑問を抱くように。さらに小学生の三男・広基は、クラスメイトの前で女の子になりたいと言い出してからかわれるなど、彼らは彼らで悩み多き日々を過ごしていた。
11月5日(木)「on the way」
10:00~ 『阪急電車 片道15分の奇跡』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:三宅喜重 キャスト:中谷美紀、戸田恵梨香他 2011年作品 119分
内容:乗りなれた車両。ありふれた風景。
通勤、通学、ショッピング、そして大切な人に会いに・・・その目的は違えども、様々な人生を乗せて走る、電車。
あなたが活字から目を離したとき、携帯をしまったとき、ヘッドホンを外したとき、そこには、いままで気づかなかったけれど、ほんのちょっとだけ人生を輝かせる魔法のような“出会い”が待っているかもしれない。
一見すると無関係な人々の人生―――。
それぞれの愛、それぞれの想いを乗せて走る電車内で、それぞれの人生が偶然交錯したとき、あたたかい奇跡のドラマが紡ぎだされる。
たとえ、それが片道15分間という短い時間であっても・・・。
14:00~『春との旅』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:小林政宏 キャスト:仲代达矢、德永えり、田中裕子 2010年作品 134分
内容:まだ寒さ厳しい4月の北海道と宮城の各地を舞台に物語は展開されます。
足を痛め、孫の春の面倒なくしては生きていられない老漁師の老人・忠男。小さな町で仕事を失ってしまった18歳の春。そんな祖父と孫は、北海道増毛の寂れたあばら家で、ささやかな二人暮らし続けていた。しかしある日、春が東京に出て職を探すと忠男に告げたため、忠男の居候先を求めて、二人は疎遠となった東北の親類縁者を訪ね歩く旅に出ることになった・・・。
11月6日(金)「一緒に乗り越えよう」
10:00~『ハッピーフライト』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:矢口史靖 キャスト:田辺誠一、綾瀬はるか他 2008年作品 103分
内容:物語の舞台は、日本からホノルルに向けて旅立つ1980便の機内。副操縦士、鈴木和博にとって、このフライトは機長に昇格するための最終試験、新人キャビン・アテンダント、斉藤悦子にとっては記念すべき国際線デビュー。しかし離陸直後に鳥に衝突されたことから機体トラブルが発生、飛行機はやむなく日本に引き返すことに。ところが日本には大型台風が接近中。鈴木らはこの難関を乗り越えられるのか?
14:00~『君にとどけ』(DVD上映 日本語音声、中国語字幕付き)
監督:熊澤尚人 キャスト:多部未華子、三浦春馬 他 2010年作品 128分
内容:黒沼爽子はとても真面目で健気で、「一日一善」を座右の銘にしている女の子。しかし見た目が暗いせいで周りから怖がられ、「貞子」というあだ名までつけられている。周りを気づかう性格のため、自分のことをうまく伝えられず、ひとり浮いた存在だった。そんな爽子は、高校の入学式の日に道を教えてあげた風早翔太と同じクラスになる。爽子とは正反対で、明るく爽やかで誰に対しても分け隔てなく接する風早は、男女問わずみんなから慕われる人気者。爽子にも何の迷いもなく親しげに接してくれる風早に対して、戸惑いもあった爽子だが、次第に憧れと尊敬の気持ちを抱くように。風早も、人知れずクラスや学校のために働く爽子に対して興味を持ち始めていく・・・
|