1.北京市内のタクシーは、2009年11月から走行距離が3kmを超えた場合には、通常の料金に加えて、燃料サーチャージ(燃油附加費)が徴収されるようになっています。これまで1元でしたが、2011年4月9日から2元に増額されました。この2元はメーターには表示されませんが、北京市運輸管理局がガソリン価格の上昇に伴い執っている措置ですので、求められた場合には支払わなければならず、また領収書が発行されることになっています。
2.ただし、走行距離が3kmを超えなければ当該サーチャージを支払う必要はありません。渋滞等の交通事情により、3km走っていなくても初乗り3km未満の料金(10元)を超えることがありますが、メーターで走行距離を確認の上、3kmを超えていなければ支払う必要はありません。また、領収書(発票)でも走行距離(里程)を確認することができます。
3.なお、このサーチャージを請求された場合には、通常のタクシー料金の領収書とは別に「北京市タクシー専用領収書(北京市出租汽車燃油附加費専用発票)」がありますので、無用のトラブルを避けるため、下車時には通常の領収書とともにもれなく受け取るようにしましょう。
4.タクシー料金等に関する問い合わせ先は以下のとおりです。
北京市交通委員会(タクシー関係):(010)6835-1150(中国語/英語)
北京市発展改革委員会(料金苦情等):12358(中国語)
|