皆さん、こんにちは!今日は週末特別イベント「日本文化紹介~日本舞踊~」のお知らせです。
当館では、2010年度日本政府文化庁文化交流使の藤間万惠(ふじま まえ)先生をお招きして、日本文化紹介イベントの一環として、日本舞踊についての紹介及びデモンストレーションを行います。また、日本舞踊を体験して頂けるチャンスもあります。
その他、日本舞踊紹介イベント前には、広報文化センターにて折紙教室も開催されています。
大変貴重な機会ですので、皆さん、奮ってご参加下さい。
日時:3月15日(土)14:00~15:30(13:30開場)
場所:日本大使館広報文化センター・多目的ホール
参加は事前予約制とさせていただきます。座席数は、150席となっております。先着順で登録証をお送りしますので、参加を希望される方は、以下の申し込み方法に沿ってお申し込み下さい。
●藤間 万惠(ふじま まえ)
藤間万恵さんは、3歳より藤間流・勘右衛門派(ふじまりゅう・かんえもんは)の日本舞踊を学ばれ、これまで芸術祭新人賞や芸術祭優秀賞を受賞されています。多くの舞台に出演されるかたわら、門弟の指導にあたってこられました。2010年度には、文化庁が派遣する文化交流使として認定を受けられ、日本舞踊を通して、講演、講習や実演、デモンストレーションなどを行い、日本文化紹介にご尽力されております。
【申し込み方法】
メールの件名を「3月15日『日本舞踊』」として、お名前と連絡先(必須)を記入の上、newsletter@pk.mofa.go.jp まで送信して下さい(メール1通につき2名まで登録が可能です。)。
【例】
宛先:newsletter@pk.mofa.go.jp
件名: 3月15日「日本舞踊」
本文:山田 太郎(1380xxxxxxx)、鈴木 花子(1360xxxxxxx)
当日は、入館される方は全員必ずパスポート等の写真付きの身分証明証(又は当センター閲覧証)と登録証を持参して下さい。(登録証を印刷できない場合は登録証番号を控えてお越し下さい)。身分証明証又は閲覧証をお持ちでない方は、入場できませんので予め御了承下さい。
なお、参加希望のメールを発信してから48時間以内(休館日を除く)に当館から何の連絡もない場合は、お手数ですが電話にてご確認下さい。
登録の確認:広報文化センター 徐職員 |