現在位置:ホーム >> 領事情報 >>安全

 
大使館案内(住所・開館時間)
大使挨拶
大使紹介
大使インタビュー
大使活動
領事情報/各種手続
日中関係・日本の外交
経済・企業支援
文化・教育
マス・メディア
リンク


 

 

 


 

SINA微博QRコード

TENCENT微博QRコード

We Chat(微信)QRコード

中国の緊急電話

公安局:110

消防:119

交通事故:122

救急車:120又は999

番号案内:114

アジアチャンピオンズリーグ「サンフレッチェ広島対北京国安」を観戦予定の皆様へ

 

 

平成25年3月5日
在中国日本国大使館

 

 

 本年3月13日(水)夜、北京市の工人体育場においてアジアチャンピオンズリーグ予選「サンフレッチェ広島対北京国安」の試合が予定されております。


 中国においては、昨年8月から9月にかけて、中国各地で反日デモ等が発生しており、現在も街中では日本語で話をする等目立つような行動は控えるなどの注意が必要です。

(当館HPhttp://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho121018_j.htm参照)


 試合を観戦予定の皆様には、このような情勢をご理解いただき、下記の点について留意いただけるようお願いいたします。



1.日本人観客の試合観戦
 安全に観戦していただくため、公安当局等から、日本人の観客は、貸切バスにより集団で入退場の上、日本人専用エリアにおいて観戦するよう調整されています。


 日本人の方については、サンフレッチェ広島からのチケット購入となりますので、詳しくは、サンフレッチェ広島の公式ホームページ(http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5929 )をご覧ください。


2.試合観戦予定の方に留意していただきたいこと
(1) 日本ではなく外国にいることを忘れずに行動しましょう。昨今の情勢を踏まえ、試合会場内外を問わず、中国国内における言動や態度には十分注意しましょう。また、街中で大きな声で日本語を話すなど、日本人として目立つような行動は控えましょう。


(2)不要のトラブルを招かないようにするため、試合会場外において、チームのユニフォームを着用したり、応援旗等を掲出することは控えましょう。


(3)試合会場内において、また、入退場時は、現場の係員等の誘導に従いましょう。


(4)中国国内では、競技場やイベント会場で政治的、民族的、宗教的なスローガンや侮辱的な内容を含む旗や横断幕等を掲げることは禁じられています。また、今回の試合についての持ち込み制限品についても、併せてチケット購入の際にご確認ください。


(5)試合中の応援は、相手の選手や応援団に過激な野次をとばしたり,相手の国を侮辱したりするような行動は取らず、マナーの良い応援をしましょう。


(6)屋外に長時間滞在することになりますので、当日の気象条件にもよりますが、防寒対策(上着や手袋等の着用)や大気汚染対策(pm2.5対応のマスク携帯)にも注意して下さい。大気汚染に関する情報はこちらhttp://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho130208_j.htm

 


在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
Copyright(c):2012 Embassy of Japan in China