現在位置:ホーム >> 文化・教育・青少年交流 >> 留学情報

 
大使館案内(住所・開館時間)
大使挨拶
大使紹介
大使インタビュー
大使活動
領事情報/各種手続
日中関係・日本の外交
経済・企業支援
文化・教育
マス・メディア
リンク


 

 

 


 

SINA微博QRコード

TENCENT微博QRコード

We Chat(微信)QRコード

中国の緊急電話

公安局:110

消防:119

交通事故:122

救急車:120又は999

番号案内:114

留学情報及び留学相談のご案内
   

 2011年5月1日現在、日本の大学などで学ぶ外国人留学生の数は138,075人です。このうち中国(香港、台湾を除く)からの留学生は87,533人と外国人留学生の中で最多(63.4%)を占めています。ここでは日本留学についての関連情報を掲載しています。留学に関心のある方は、以下の内容をご覧下さい。

 

 

日本大使館の留学相談

 日本大使館広報文化センターでは、日本への留学に関する専門知識・経験を有する「留学アドバイザー」が留学に関する相談に応じています。手紙、FAX、電子メール、電話、面談など各種の方式での相談に応じています。このほか閲覧室では留学に関する資料も備えて付けておりますので、お気軽にご利用下さい(来館の際は身分証をお持ち下さい)。

 

 

 

 

 

  相談時間: 火~土 13:30~16:30
(日、月、祝日はお休みです。また、「留学アドバイザー」の都合によりお休みすることや相談時間を変更することがありますので、ご注意ください)
  言語: 中国語、日本語共に可。
  郵便住所:

郵便番号 100600

北京市亮馬橋東街1号 日本大使館広報文化センター (留学相談宛)

  Tel: 010-8531-9800(ex5200)
  FAX: 010-6532-7987
 

e-mail:

liuxue@pk.mofa.go.jp
  来所: 日本大使館広報文化センター閲覧室においで下さい。
(※来所の場合は事前に「留学アドバイザー」にご連絡下さい。)
 

 


 

 

中国人学生のための日本留学相談Q&A

 

日本政府留学生奨学金の紹介

 

人材育成奨学計画(JDS)の紹介(日本語中国語

 

 

 


 

 

外務省ホームページ「日本留学総合ガイド」

   

 日本への留学を考える場合には、希望する教育機関、レベル、専攻分野、時期・期間、留学形態について関連情報を集めた上で、十分検討することが大切です。


外務省が運営するホームページ「日本留学総合ガイド」では、日本政府の留学生関連の施策を詳しく説明しています。また、各大学、専門学校、日本語学校、民間奨学金などの情報も分かりやすく説明しています。FAQのコーナーでは、在留資格や日本での生活情報など、よく聞かれる質問を取り上げています。

 

 

日本学生支援機構 (JASSO)の留学情報

 

 文部科学省所管の独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)では、インターネットで日本の留学に関する情報(日本語、英語、中国語等)を提供しています。

 

 
   主な内容: 

日本への留学情報、JASSOの組織及び事業紹介、日本の高等教育制度の概要、日本の大学の概要(各大学がホームページを持っている場合は、このコーナーから各大学のホームページにアクセスできます。)、奨学金情報

 
 

日本留学ポータルサイト-Gateway to Study in Japan-

 

 

日本留学の基礎知識-Student Guide to Japan-

 

 

外国人留学生の日本企業への就職に関する情報

 

 

 

在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
Copyright(c):2012 Embassy of Japan in China