横井大使夫妻が北京市月壇中学を訪問(2019年10月24日)
令和元年10月25日
10月24日,横井大使夫妻は北京市にある月壇中学を訪問しました。
月壇中学は,北京市で日本語を第一外国語として学習する唯一の学校であり,日本の学校等との交流も積極的に取り組んでいます。日本政府は月壇中学のこれらの取組を高く評価し,1996年には学校に対し,今年度は張文生校長に対して,外務大臣表彰を授与することとなりました。
横井大使は,張校長の案内で,これまでの日本の学校との交流の説明を受け,また日本語の授業を参観しました。
その後,横井大使から張校長に対して外務大臣表彰を授与するとともに,生徒の日本語学習を支援するため,日本の伝統文化等に関する日本語の書籍を寄贈しました。
また,横井大使は生徒との座談会にも参加し,中国の好きな街や中国文化に対する考え,趣味などについての生徒からの質問に答えるとともに,日本に留学する際の心構えについて大使のこれまでの経験を踏まえてアドバイスするなど,生徒と親しく交流しました。
月壇中学は,北京市で日本語を第一外国語として学習する唯一の学校であり,日本の学校等との交流も積極的に取り組んでいます。日本政府は月壇中学のこれらの取組を高く評価し,1996年には学校に対し,今年度は張文生校長に対して,外務大臣表彰を授与することとなりました。
横井大使は,張校長の案内で,これまでの日本の学校との交流の説明を受け,また日本語の授業を参観しました。
その後,横井大使から張校長に対して外務大臣表彰を授与するとともに,生徒の日本語学習を支援するため,日本の伝統文化等に関する日本語の書籍を寄贈しました。
また,横井大使は生徒との座談会にも参加し,中国の好きな街や中国文化に対する考え,趣味などについての生徒からの質問に答えるとともに,日本に留学する際の心構えについて大使のこれまでの経験を踏まえてアドバイスするなど,生徒と親しく交流しました。
![]() 授業見学 |
![]() 外務大臣表彰 |
![]() 座談会 |
![]() 座談会集合写真 |