日本国国旗

在中国日本国大使館 Embassy of Japan in China

本文へ
中文(Chinese)
文字サイズ変更
小
中
大
  • ホーム
  • 大使館案内
  • SNS
  • 日中関係・日本外交
  • 日中経済・企業支援
  • 領事情報
  • 査証(ビザ)
  • 文化・教育
  • リンク
天津市武道弘毅剣道運動倶楽部への在外公館長表彰(2025年9月5日)
金杉大使による中国ロックバンド「Sunken Boat 沈舟楽隊」との交流(2025年9月4日)
金杉大使が株式会社日建設計が庭園を設計した北京悉曇ホテルを視察
金杉大使の「魅力体験沖縄!」イベントへの出席(2025年8月12日)
日中友好第八回「杏林堂杯」将棋大会が開催
SAKE JUMP CHINA 2025開幕式の開催(2025年8月7日)
金杉大使の「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会開幕式」への出席(2025年8月4日)
金杉大使の「第二回日中友好人的・文化交流フォーラム」への出席(2025年7月27日)
金杉大使の全国日本人交流会への出席(2025年7月25日)
金杉大使の日中友好カップ卓球交流会2025への出席(2025年7月12日)

新着情報 一覧へ

令和7年9月11日
9月18日の柳条湖事件(満州事変)についての注意喚起
令和7年9月9日
金杉大使の「寧波楽科科信息技術公司設立20周年記念式典」出席(2025年9月8日)
令和7年9月8日
天津市武道弘毅剣道運動倶楽部への在外公館長表彰(2025年9月5日)
令和7年9月5日
金杉大使による中国ロックバンド「Sunken Boat 沈舟楽隊」との交流(2025年9月4日)
企業向け無料法律相談のお知らせについて
令和7年9月1日
金杉大使が株式会社日建設計が庭園を設計した北京悉曇ホテルを視察
令和7年8月30日
「中国人民抗日戦争及び世界反ファシズム戦争勝利80周年記念大会」期間にかかる北京市内の道路、地下鉄及びバスの交通規制(8月30日(土曜日)~9月3日(水曜日))について
令和7年8月28日
パスポートの更新についてのご案内メールの配信開始について
令和7年8月27日
9月3日のいわゆる「抗日戦争勝利記念日」についての注意喚起
令和7年8月22日
天津市内の道路の交通規制(8月30日(土)から9月2日(火))について
一覧へ

大使館からのお知らせ(その他) 閉じる

  • 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ別ウィンドウで開く
  • 処理水に関するQ&A
  • 福島第一原発ALPS処理水の処分に関する基本方針の決定(資源エネルギー庁HP)
  • 日本産食品の安全性

過去の情報一覧へ

在中国日本国大使館の専門調査員募集 閉じる

  • 専門調査員(4名)の募集別ウィンドウで開く

大使の活動 閉じる

令和7年9月8日
天津市武道弘毅剣道運動倶楽部への在外公館長表彰
令和7年9月5日
金杉大使による中国ロックバンド「Sunken Boat 沈舟楽隊」との交流
令和7年9月1日
金杉大使が株式会社日建設計が庭園を設計した北京悉曇ホテルを視察
令和7年8月15日
金杉大使の「魅力体験沖縄!」イベントへの出席
令和7年8月11日
日中友好第八回「杏林堂杯」将棋大会が開催
令和7年8月11日
SAKE JUMP CHINA 2025開幕式の開催
令和7年8月4日
金杉大使の「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会開幕式」への出席
令和7年7月30日
金杉大使の「第二回日中友好人的・文化交流フォーラム」への出席
令和7年7月25日
金杉大使の全国日本人交流会への出席
令和7年7月12日
金杉大使の日中友好カップ卓球交流会2025への出席
令和7年6月27日
金杉大使がTOPPANホールディングス株式会社を訪問
令和7年6月16日
金杉大使の福建省訪問:郭寧寧・福州市書記との懇談及び厦門市訪問
令和7年6月12日
金杉大使の福建省訪問:周祖翼・福建省書記との会見

歴代大使の活動 閉じる

  • 垂秀夫大使

金杉憲治大使

館長写真
大使挨拶
大使略歴
大使の活動

SNS 閉じる


微博 微信
  • 安全の手引き
  • Visit Japan Web
  • 日本博
  • 日本産食品の安全性
  • ALPS処理水
  • 外務省ホームページ
  • 首相官邸ホームページ
  • 外務省 海外安全ホームページ
  • 「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」
  • オンライン在留届ORRnet
  • 各種証明(オンライン申請)
  • たびレジ
  • 海外安全アプリダウンロード
  • 在外選挙
  • STUDY in JAPAN
  • 第15回日本国際漫画賞
  • 2022年濱口梧陵国際賞募集
  • 日本の外交政策に関する動画
  • 日本の領土をめぐる情勢
  • 尖閣諸島
  • 歴史認識
  • 北方領土
  • 竹島
  • 日本海呼称問題
  • 北朝鮮による日本人拉致問題
  • 日本の安全保障政策
  • Japan Foreign Policy Forum
  • アジア大会
  • アジアパラ大会
  • 法的事項
  • /
  • アクセシビリティについて
  • /
  • プライバシーポリシー
  • /
  • このサイトについて

在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
(c) Embassy of Japan in China