横井大使による新春挨拶:「日中新時代」に向けて前進 文化・スポーツ交流推進の一年に

令和2年1月6日

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 
2019年、日本では新しい天皇陛下が即位されて「令和」時代が幕を開け、中国も建国70周年の節目の年を迎えました。日中がともに新時代を迎えた昨年はまた、日中関係が更なる発展の勢いを得た一年にもなりました。6月のG20サミットの際の習近平国家主席の訪日や年末の日中韓サミットのための安倍総理の訪中など、日中間でハイレベルの往来が間断なく続き、両国指導者間の相互信頼の高まりが見られます。
 
人的交流・文化交流の分野でも関係改善の勢いは顕著です。2019年は「日中青少年交流推進年」として200を超える関連イベントが日中両国の各地で行われました。訪日中国人観光客も順調に増加し、年間一千万人に迫る勢いです。「千と千尋の神隠し」、「天気の子」といった日本のアニメ映画が中国でもヒットしましたし、北京世界園芸博覧会の「日本館」も大変好評を博しました。
 
在留邦人の皆様や当地を訪問される日本人旅行者の皆様に直接関係する分野では、昨年9月に日中社会保障協定が発効したほか、11月には、中国を短期訪問する外国人旅行客向けのモバイル決済サービスが開始されました。こうした取組の積み重ねが、両国間の交流の更なる拡大に向けた環境整備につながることを期待しています。
 
本年春には習近平国家主席の国賓としての訪日が予定されています。日中関係を「新時代」にふさわしいものにレベルアップし、両国が地域及び国際社会の平和、安定、繁栄に向けて共に取り組んでいけるよう、私ども日本大使館も全力で取り組んでまいります。
 
また、東京オリンピック・パラリンピック競技大会にかんがみ、日中両政府は2020年を「日中文化・スポーツ交流推進年」とし、スポーツを含む人的交流・文化交流を一層推進していく予定です。当館としても、在留邦人の皆様の御支援と積極的な御参加を得て、「日中文化・スポーツ交流推進年」を盛り上げていきたいと思います。
 
皆様に当地で安心・快適に生活・活動していただけるよう、引き続き、邦人援護、領事サービスの向上や企業支援に一丸となって努めてまいります。皆様の一層の御指導・御鞭撻をよろしくお願いいたします。
 
新しい年が皆様にとって実り多い年となりますことを心より祈念して、新年の御挨拶とさせていただきます。