「武漢市設置の発熱外来医療機関及び指定救急医療機関リスト」について(武漢市衛生健康委員会発表(2020年1月20日))

令和2年1月21日
●1月20日,武漢市衛生健康委員会が「武漢市設置の発熱外来医療機関及び指定救急医療機関リスト」を公表しました。

●中国疾病予防コントロールセンターは,新型コロナウイルス感染による肺炎に関するホームページにおいて,冬季・春季は呼吸器の感染症が多発する季節であることから,換気を良くし人混みを避けるなど個人の感染予防に努めるとともに,発熱や咳の症状に注意を配り,症状がある場合は直ちに医療機関を受診するよう求めています。

●厚生労働省においても,咳エチケットや手洗い等,通常の感染対策を行うことが重要であるとし,武漢市からの帰国者及び入国者に対して,咳や発熱等の症状がある場合には,マスクを着用するなどし,事前に医療機関に連絡したうえで受診するよう協力を求めています。また,受診の際は武漢市滞在歴があることを申し出るよう呼びかけています。

●引き続き,最新情報を収集する等,感染予防に努めてください。

武漢市設置の発熱外来医療機関及び指定救急医療機関リストの概要
1.全市発熱外来61カ所(うち,中心市街地41カ所,新城区20カ所。左記には市が管轄する病院16カ所が含まれる。)
2.全市指定医療機関9カ所(うち,中心市街地定点医療機関は市金銀潭病院,市肺科病院,市漢口病院;市街地から遠い区の指定医療機関は各区人民病院。)
3.省市連合医療救急専門家25人(うち,同済病院5人,協和病院5人,省人民病院3人,中南病院4人,市第一病院1人,市中心病院1人,市第三病院1人,市第四病院1人,武漢児童病院2人,市金銀潭病院2人。)

武漢市発熱外来医療機関及び指定救急医療機関リスト(中文)
http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2020012009078

(参考)厚生労働省ホームページ
中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

(問い合わせ先)
・在中国日本国大使館領事部
 電話:(国番号86)-(0)10-6532-5964