広島大学北京研究センター第16回日本語スピーチコンテストがオンラインで開催(2022年3月5日)

令和4年3月14日
広島大学北京研究センター第16回日本語スピーチコンテストがオンラインで開催(2022年3月5日)
広島大学北京研究センター第16回日本語スピーチコンテストがオンラインで開催(2022年3月5日)
3月5日、第16回日本語スピーチコンテストが広島大学北京研究センターの主催によりオンラインで開催されました。今回は「スポーツ」をテーマとし、中国全土の大学からの応募者250人の中から作文審査による予選を通過した優秀者5人が本選に出場しました。コンテストでは、出場学生5人の流暢な日本語スピーチが披露され、厳正な審査の結果、北京師範大学の程嘉怡さんが第一位に選ばれました。
 
当日、垂大使はビデオメッセージによる挨拶を行い、これまでの多くの感動的な日中交流の基礎には互いの言語を学び交流を支えた人々の存在があり、本コンテストに参加された皆さんが、こうした人々のバトンを引継ぎ、今後大いに活躍されることを期待している旨述べました。