「鯉のぼりを見て!世界で1つの自分の兜を作ろう!」イベントの開催(2022年5月3日)

令和4年5月3日
「鯉のぼりを見て!世界で1つの自分の兜を作ろう!」イベントの開催(2022年5月3日)
「鯉のぼりを見て!世界で1つの自分の兜を作ろう!」イベントの開催(2022年5月3日)
「鯉のぼりを見て!世界で1つの自分の兜を作ろう!」イベントの開催(2022年5月3日)

 53日、在中国日本大使館で、「鯉のぼりを見て!世界で1つの自分の兜を作ろう!」イベントが、北京日本倶楽部との共催で開催されました。

 日本の祝日「こどもの日」(55日)は、端午の節句に由来しています。この時期には、兜や五月人形を飾り、鯉のぼりを上げ、ちまきや柏餅を食べて子どもの健やかな成長を願います。

 今回のイベントでは、子ども達は折り紙で手作りした自分の兜をかぶって、公邸庭の鯉のぼりと一緒に記念撮影をしました。撮影には、垂秀夫大使も参加しました。