日中国交正常化50周年認定事業“第5回日中友好杏林堂杯青少年将棋大会”が開催(2022年8月6ー7日)
令和4年8月8日



8月6-7日、当館多目的ホールにおいて日中国交正常化50周年を記念して“第5回日中友好杏林堂杯青少年将棋大会”を開催いたしました。
同大会では中国各地(北京、上海、寧夏、重慶)の小学生、中学生48名が一堂に会し、二日間に亘って熱い戦いが行われました。
開幕式では佐藤康光・日本将棋連盟会長がオンラインでの将棋のレクチャーも行われました。表彰式・閉幕式では、垂大使から、祝意と大会参加者への謝意が述べられたほか、李民生・日本将棋連盟北京支部長とともに、入賞者への賞の授与を行いました。
大会終了後、李民生・日本将棋連盟北京支部長による将棋レクチャー&デモンストレーションが行われ、参加者に対して将棋の歴史、礼儀、規則等幅広い紹介が行われた後、実際の対局体験が行われました。
同大会では中国各地(北京、上海、寧夏、重慶)の小学生、中学生48名が一堂に会し、二日間に亘って熱い戦いが行われました。
開幕式では佐藤康光・日本将棋連盟会長がオンラインでの将棋のレクチャーも行われました。表彰式・閉幕式では、垂大使から、祝意と大会参加者への謝意が述べられたほか、李民生・日本将棋連盟北京支部長とともに、入賞者への賞の授与を行いました。
大会終了後、李民生・日本将棋連盟北京支部長による将棋レクチャー&デモンストレーションが行われ、参加者に対して将棋の歴史、礼儀、規則等幅広い紹介が行われた後、実際の対局体験が行われました。