「国慶節」期間中の休館日に関するお知らせ(在中国大使館)

令和4年9月20日
中国国内の「国慶節」の祝日に合わせ、当館は「10月1日(土)~10月9日(日)」の期間、休館日となります。
※「10月8日(土)及び10月9日(日)」は中国の振替出勤日とされていますが、当館は休館日となりますので、ご注意ください。

(参考)当館の「2022年休館日」:
大使館案内 | 在中国日本国大使館 (emb-japan.go.jp)
当館が休館している「国慶節」の期間中に事件や事故などに遭った場合には、下記連絡先までご連絡下さい。
(※)緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
 
 ○ 連絡先(電話番号)010-6532-5964  

なお、パスポートの紛失や、盗難に遭われた方が早期の帰国を希望する場合、当館では「帰国のための渡航書」(以下、「渡航書」)のご案内をしています。
しかし、「渡航書」の手続きを進める場合には、事前に行う必要のある中国側の手続きが存在しますので、以下の手順に沿ってご対応するようお願いします。

(1)「報案」(最寄りの派出所が発行する事件証明です。)
(2)「旅券紛失証明」(上記派出所が所在する各区の公安局出入境管理局分局が発行する書類。「報案」に基づき発給されるものです。)
(3)「渡航書」(当館での手続きが必要になります。日本のご家族を通じて「戸籍謄(抄)本」の入手に努めて、申請手続きを行うようお願いします。)
(4)「中国出国ビザ」(北京市の場合、公安局出入境管理局総隊にて申請するものです。「渡航書」を提出の上申請し、許可が出されれば「渡航書」上に貼付されます。)

<出入境管理局総隊(北京市:地図)>
北京市公安局出入境管理局 - 百度地图 (baidu.com)

上記(4)の手続による出国ビザの取得には、平常時でも「10営業日」以内の期間とされていますので、予めご承知おき願います。
また、国慶節期間中は,中国の各公的機関が休みとなりますので、この期間中にパスポートの紛失や盗難の被害に遭いますと、中国国内の諸手続が進まず、通常よりも長く時間を要することがありますので、パスポートの管理にはくれぐれもご注意願います。