日系企業による社会貢献活動に関する意見交換会の開催(2022年11月23日)

令和4年11月24日
日系企業による社会貢献活動に関する意見交換会の開催(2022年11月23日)
日系企業による社会貢献活動に関する意見交換会の開催(2022年11月23日)
中国において活動する日系企業は、貧困地域における職業訓練、青少年に対する教育プログラム、植樹を含む環境保護活動等、様々な社会貢献活動を行っています。

11月23日、社会貢献活動を積極的に実施している代表的な日系企業を招いて、「日系企業による社会貢献活動に関する意見交換会」を開催しました。各企業の代表者からは、中国で実施している社会貢献活動の概要・意義を紹介しました。

垂大使は、中国における日本企業のCSR活動が多くの中国の人々に伝わり、こうした活動が日中間の協力関係のさらなる進展につながることを期待する旨述べました。

参加企業:
ENEOS(北京)企業管理有限公司、キヤノン中国有限公司、伊藤洋華堂(中国)投資有限公司、武田製薬、東京海上日動火災保険株式会社 北京代表処/東京海上日動火災保険(中国)有限公司、豊田通商(中国)有限公司、日産(中国)投資有限公司、日本航空株式会社、日本郵船(中国)有限公司、パナソニックチャイナ、日立(中国)有限公司、みずほ銀行(中国)有限公司北京支店、三井物産(中国)有限公司、三菱商事(中国)商業有限公司、MUFGバンク(中国)有限公司