「中秋節」及び「国慶節」に関するお知らせ(休館日及び振替開館日について)

平成30年9月21日
【ポイント】
●当館休館日
9月24日(月)(中秋節)
10月1日(月)~5日(金)(国慶節)
 
●振替開館日
9月29日(土)~30日(日)
 
【内容】
 中国の祝日である中秋節(9月24日(月))と国慶節(10月1日(月)から5日(金)までの期間)は当館休館日となります。
 なお、国慶節前の週末の9月29日(土)、30日(日)は当地では振替出勤日ですので当館も開館します。また、10月6日(土)、7日(日)は通常通り週末の閉館となります。
上述期間中を含めた当館の閉館期間中に、事件や事故などに遭った場合には、下記連絡先までご連絡下さい。

 ○ 電話番号:010-8531-9800(24時間受付) 
 
 なお、パスポートの紛失、または盗難に遭った方が早期の帰国を希望する場合、当館で「帰国のための渡航書」(以下、渡航書)の手続きをご案内することになります。
しかし、「渡航書」の手続きを進めるには、事前に行う中国側の手続きが存在しますので、順序立てて以下のとおり説明します。
 
(1)「報案」(最寄りの派出所が発行する事件証明書のこと)
(2)「旅券紛失証明」(上記派出所が所在する各区の公安局出入境管理局分局が「報安」に基づき発行する書類)
(3)「渡航書」(当館手続き。日本のご家族を通じて「戸籍謄(抄)本」をご準備くださるようお願いします。)
(4)「出国ビザ」(公安局出入境管理局総隊にて申請。許可が出されれば「渡航書」上に発給されます。)
<出入境管理局総隊(北京市:地図)>
http://map.baidu.com/?newmap=1&s=inf%26uid%3D101bc61bc8d41fa3c42ba1d0%26wd%3D%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%A2%83%E6%80%BB%E9%98%9F%26all%3D1%26c%3D131&from=alamap&tpl=map_singlepoint
 
 出国ビザが得られるまでの目安は約1~2週間とされていますので、予めご承知おき願います。
 また、日曜日や上記祝日の期間中は、中国の各公的機関は休業となります(派出所は除く)。
この期間中にパスポート紛失、盗難に遭いますと、中国国内の諸手続が進まず、通常よりも処理日数を要することとなり、当初の帰国予定より大幅に遅延することになりますので、パスポートの管理にはくれぐれもご注意願います。  
 
(問い合わせ先)
在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-5964 (09:00~17:30)
上記以外の時間の電話番号:010-8531-9800
HP: https://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm
 ※このメールは、在留届、メールマガジン、たびレジに登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。
 ※「たびレジ」簡易登録をした方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いします。
URL:  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete         (了)