犬・猫等の中国から日本への持ち込み
令和2年5月12日
中国から日本に犬や猫を持ち込む場合、日本に到着した犬又は猫の係留期間が12時間以内となるためには、マイクロチップの装着や、狂犬病の予防注射、抗体価の測定等の必要な条件があり、それらの条件を充たすためには、一般的に日本到着の7か月以上前から準備を始める必要があります。条件を満たしていない場合は、動物検疫所の係留施設において必要な期間(180日以内)の係留検査を受けることになります。
日本への持ち込みの詳細については、日本の農林水産省動物検疫所のホームページの「犬、猫の日本への入国 (指定地域以外編)」を御覧ください。同ホームページには、「動物検疫所一覧」がありますので、個別具体的事案については、各地の動物検疫所にお問い合わせください。また、電子メールでの問い合わせも受け付けています(同ホームページ内に「ご意見・ご質問」というコーナーがあります。)ので、どうぞ御活用ください。
北京における手続き
北京から日本に犬や猫を持ち込む手続きは以下のとおりです。必要なマイクロチップ、ワクチン等の情報詳細は上述の農林水産省動物検疫所のホームページ等でご確認ください。
1.動物病院における手続
マイクロチップの装着、ワクチン接種証明、狂犬病ウイルスの抗体検査等による証明書等の取得。
北京観賞動物医院では、マイクロチップの装着、ワクチン接種、狂犬病ウイルスの抗体検査等を行うことが可能です。税関へ出国ための流れについては、北京観賞動物医院ホームページやWechat公衆号(名称「北京観賞動物医院北京観賞動物医院」)をご参考ください。
【北京観賞動物医院HP、ペットの持ち出し】
https://www.chinapet.com.cn/animal/public/portal/serviceproject/entryexit/navigationid/3.html
住所:北京市西城区北三環中路7号(安華橋西100メートル)
電話:010-62371359、62049631、62051944、62366641
受付時間:8:00-11:30、13:30-17:00
問い合わせメール:chinapet_office@sina.com
※なお、本医療機関は中国政府が指定している病院ではありません。北京市が承認したワクチン接種資格がある動物病院における接種証明も有効です。
2.上記1の資料を以て、北京市の主管税関へ動物衛生証明を申請してください。動物衛生証を発行できる税関は通州税関と中関村税関です。申請流れは下記のリンクをご参考ください。
【北京税関HP、ペットの持ち出し検疫証明】
http://beijing.customs.gov.cn/beijing_customs/434817/xbszn99/dzwjy5478/3434051/index.html
北京税関ホットライン:010-12360
通州税関:010-81317010、81317020
問い合わせメール:bjhg_tzhgcjyk@customs.gov.cn
中关村税関:010-53853674、53853672
【ワクチン等の接種可能な動物病院リスト】
https://nync.tj.gov.cn/ZWGK0/TZGG152022/202412/t20241220_6810919.html
2.出国日の一週間前までに上記1の資料を以て、主管税関へ動物衛生証明(有効期限は14日間)を申請します。
動物衛生証を発行できる税関は河西税関と寧河税関です。動物衛生証の申請手続きは検査会社による代理申請しか受け付けておりませんのでご注意ください。申請の流れは下記のリンクをご参考ください。
【天津税関Wechat公衆号、ペットの持ち出し検疫証明】
https://mp.weixin.qq.com/s/6gpKeiK2Smj5PijBORnQ5Q
天津税関ホットライン:022-12360
河西税関:022-8420-3617
寧河税関:022-6520-5106
報検会社協会(検査会社の紹介)の連絡先:022-6052-4356
1.動物病院における手続
マイクロチップの装着、ワクチン接種証明、狂犬病ウイルスの抗体検査等による証明書等の取得。
北京観賞動物医院では、マイクロチップの装着、ワクチン接種、狂犬病ウイルスの抗体検査等を行うことが可能です。税関へ出国ための流れについては、北京観賞動物医院ホームページやWechat公衆号(名称「北京観賞動物医院北京観賞動物医院」)をご参考ください。
【北京観賞動物医院HP、ペットの持ち出し】
https://www.chinapet.com.cn/animal/public/portal/serviceproject/entryexit/navigationid/3.html
住所:北京市西城区北三環中路7号(安華橋西100メートル)
電話:010-62371359、62049631、62051944、62366641
受付時間:8:00-11:30、13:30-17:00
問い合わせメール:chinapet_office@sina.com
※なお、本医療機関は中国政府が指定している病院ではありません。北京市が承認したワクチン接種資格がある動物病院における接種証明も有効です。
2.上記1の資料を以て、北京市の主管税関へ動物衛生証明を申請してください。動物衛生証を発行できる税関は通州税関と中関村税関です。申請流れは下記のリンクをご参考ください。
【北京税関HP、ペットの持ち出し検疫証明】
http://beijing.customs.gov.cn/beijing_customs/434817/xbszn99/dzwjy5478/3434051/index.html
北京税関ホットライン:010-12360
通州税関:010-81317010、81317020
問い合わせメール:bjhg_tzhgcjyk@customs.gov.cn
中关村税関:010-53853674、53853672
天津における手続き
1.ワクチンの接種証明、マイクロチップの装着、狂犬病ウイルス抗体検査等の証明書類を準備します。税関における申請の一ヶ月前に狂犬病ワクチンを接種して、接種証明を取得する必要があります。【ワクチン等の接種可能な動物病院リスト】
https://nync.tj.gov.cn/ZWGK0/TZGG152022/202412/t20241220_6810919.html
2.出国日の一週間前までに上記1の資料を以て、主管税関へ動物衛生証明(有効期限は14日間)を申請します。
動物衛生証を発行できる税関は河西税関と寧河税関です。動物衛生証の申請手続きは検査会社による代理申請しか受け付けておりませんのでご注意ください。申請の流れは下記のリンクをご参考ください。
【天津税関Wechat公衆号、ペットの持ち出し検疫証明】
https://mp.weixin.qq.com/s/6gpKeiK2Smj5PijBORnQ5Q
天津税関ホットライン:022-12360
河西税関:022-8420-3617
寧河税関:022-6520-5106
報検会社協会(検査会社の紹介)の連絡先:022-6052-4356
武漢における手続き
1.ワクチンの接種証明、マイクロチップの装着、狂犬病ウイルス抗体検査等の証明書類を準備します。指定される動物病院はありません。
2.出国日の一週間以内に上記1.の資料を以て、主管税関へ健康証書(有効期限は7~14日間)を申請してください。
健康証書はペットの居住区を管轄する税関より発行されます。漢陽・漢口地区は漢陽税関に健康証書を申請し、武昌地区は武昌税関に申請してください。
【武漢税関HP、ペットの持ち出しについて】
http://wuhan.customs.gov.cn/wuhan_customs/506437/506463/2791364/index.html
武漢税関ホットライン:027-12360
漢陽税関:027-6356-6364
武昌税関:027-8663-9317
2.出国日の一週間以内に上記1.の資料を以て、主管税関へ健康証書(有効期限は7~14日間)を申請してください。
健康証書はペットの居住区を管轄する税関より発行されます。漢陽・漢口地区は漢陽税関に健康証書を申請し、武昌地区は武昌税関に申請してください。
【武漢税関HP、ペットの持ち出しについて】
http://wuhan.customs.gov.cn/wuhan_customs/506437/506463/2791364/index.html
武漢税関ホットライン:027-12360
漢陽税関:027-6356-6364
武昌税関:027-8663-9317