特殊詐欺事件に関する注意喚起
令和7年4月15日
○「海外で短期間に高収入」「簡単な翻訳作業」といった、いわゆる闇バイトの謳い文句に誘われ、海外において特殊詐欺事件のいわゆる「かけ子」や「受け子」として犯罪に加担させられた結果、加害者として現地警察に拘束される事案が多く発生しています。最近は未成年者が海外で特殊詐欺に加担させられるケースも発生しており、犯罪組織内部で暴行を受けるケースもあります。
○犯罪組織は、SNSやオンラインゲーム等を通じて甘い誘い文句で「捨て駒」となる実行役を募っています。現地警察に拘束されても、犯罪組織は助けてくれません。
○海外であっても、犯罪行為に対する罰は免れません。
○成人、未成年にかかわらず、この種の求人に安易に応募しないよう、また、意図せず犯罪の加害者になることがないよう、十分慎重に行動してください。
○海外での特殊詐欺(いわゆる「闇バイト」)に万が一関わってしまったと感じた場合、一人で悩み、抱え込むことなく、一刻も早く家族等の近しい人や警察等に助けを求めてください。また、外務省及び現地の日本大使館・総領事館にも遠慮無く御相談ください。
【中国国内(北京市、天津市、陝西省、山西省、甘粛省、河南省、河北省、湖北省、湖南省、青海省、新疆ウイグル自治区、寧夏回族自治区、チベット自治区、内蒙古自治区)】
・在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-5964 (09:00~17:30)
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
e-mail:ryoji@pk.mofa.go.jp
【中国国内(上記以外の地域)】
・在上海総領事館:+86-21-5257-4766(代表)上海市、安徽省、浙江省、江蘇省、江西省
・在広州総領事館:+86-20-8334-3009(代表)広東省、海南省、福建省、広西チワン族自治区
・在瀋陽総領事館:+86-24-2322-7490(代表)遼寧省(大連市を除く。)、吉林省、黒龍江省
・在大連領事事務所:+86-411-8370-4077(代表)大連市
・在重慶総領事館:+86-23-6373-3585(代表)重慶市、四川省、貴州省、雲南省
・在青島総領事館:+86-532-8090-0001(代表)山東省
・在香港総領事館:+852-2522-1184(代表)香港特別行政区、マカオ特別行政区
【日本国内】
・外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
・警察相談専用窓口
#9110
【外務省の関連情報】
○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C035.html
○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(その2)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C053.html
○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(その3)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C003.html
○広域情報 特殊詐欺についての注意喚起(被害に遭わないために)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C049.html
【警察庁の関連ホームページ】
○「海外で儲かる仕事」は危険です!
https://www.npa.go.jp/news/release/2025/shiryou202502.pdf
○「闇バイト」は犯罪実行者の募集です
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/hanzaishaboshu.html
○SNSで求人情報を探している方へ
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/tokutyou.pdf
○犯罪実行者募集の実態 ~少年を「使い捨て」にする「闇バイト」の現実~
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/yamibaitojirei.pdf
○犯罪組織は、SNSやオンラインゲーム等を通じて甘い誘い文句で「捨て駒」となる実行役を募っています。現地警察に拘束されても、犯罪組織は助けてくれません。
○海外であっても、犯罪行為に対する罰は免れません。
○成人、未成年にかかわらず、この種の求人に安易に応募しないよう、また、意図せず犯罪の加害者になることがないよう、十分慎重に行動してください。
○海外での特殊詐欺(いわゆる「闇バイト」)に万が一関わってしまったと感じた場合、一人で悩み、抱え込むことなく、一刻も早く家族等の近しい人や警察等に助けを求めてください。また、外務省及び現地の日本大使館・総領事館にも遠慮無く御相談ください。
【中国国内(北京市、天津市、陝西省、山西省、甘粛省、河南省、河北省、湖北省、湖南省、青海省、新疆ウイグル自治区、寧夏回族自治区、チベット自治区、内蒙古自治区)】
・在中国日本国大使館(領事部)
領事部・直通電話:(国番号86)-(0)10-6532-5964 (09:00~17:30)
緊急時には閉館時間帯でも対応いたします。
e-mail:ryoji@pk.mofa.go.jp
【中国国内(上記以外の地域)】
・在上海総領事館:+86-21-5257-4766(代表)上海市、安徽省、浙江省、江蘇省、江西省
・在広州総領事館:+86-20-8334-3009(代表)広東省、海南省、福建省、広西チワン族自治区
・在瀋陽総領事館:+86-24-2322-7490(代表)遼寧省(大連市を除く。)、吉林省、黒龍江省
・在大連領事事務所:+86-411-8370-4077(代表)大連市
・在重慶総領事館:+86-23-6373-3585(代表)重慶市、四川省、貴州省、雲南省
・在青島総領事館:+86-532-8090-0001(代表)山東省
・在香港総領事館:+852-2522-1184(代表)香港特別行政区、マカオ特別行政区
【日本国内】
・外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
・警察相談専用窓口
#9110
【外務省の関連情報】
○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C035.html
○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(その2)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C053.html
○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(その3)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C003.html
○広域情報 特殊詐欺についての注意喚起(被害に遭わないために)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C049.html
【警察庁の関連ホームページ】
○「海外で儲かる仕事」は危険です!
https://www.npa.go.jp/news/release/2025/shiryou202502.pdf
○「闇バイト」は犯罪実行者の募集です
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/hanzaishaboshu.html
○SNSで求人情報を探している方へ
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/tokutyou.pdf
○犯罪実行者募集の実態 ~少年を「使い捨て」にする「闇バイト」の現実~
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/yamibaitojirei.pdf