国際ロマンス詐欺に関する注意喚起
令和7年5月15日
●恋愛感情や親近感を抱かせた上で金銭等をだまし取る詐欺(ロマンス詐欺)が多発し、その手口が多様化しているので十分注意してください。
●これまでの典型的な手口は、イエメン等の紛争地で軍医や国連関連の仕事をしている等の嘘をつき、今後の二人での生活費や日本までの航空賃として金銭をだまし取るものです。
●最近では、タイ・ミャンマー国境付近の特殊詐欺拠点から抜け出すための費用が必要であるという手口が出てきています。
●このような状況に接したら、一人で悩み、抱え込むことなく、家族等の近しい人や警察、又は現地の日本国大使館・総領事館に遠慮なくご相談ください。
以下のホームページ等もご参照ください。
【外務省発出の関連する広域情報】
○【広域情報】特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C005.html
【警察庁の関連ホームページ】
○SNS型ロマンス詐欺「直接会ったことないその人、本物ですか?」
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/sns-romance/romance/#case
【独立行政法人 国民生活センター関連ホームページ】
○ロマンス投資詐欺が増加しています!―その出会い、仕組まれていませんか?―
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220303_2.html
●これまでの典型的な手口は、イエメン等の紛争地で軍医や国連関連の仕事をしている等の嘘をつき、今後の二人での生活費や日本までの航空賃として金銭をだまし取るものです。
●最近では、タイ・ミャンマー国境付近の特殊詐欺拠点から抜け出すための費用が必要であるという手口が出てきています。
●このような状況に接したら、一人で悩み、抱え込むことなく、家族等の近しい人や警察、又は現地の日本国大使館・総領事館に遠慮なくご相談ください。
以下のホームページ等もご参照ください。
【外務省発出の関連する広域情報】
○【広域情報】特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C005.html
【警察庁の関連ホームページ】
○SNS型ロマンス詐欺「直接会ったことないその人、本物ですか?」
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/sns-romance/romance/#case
【独立行政法人 国民生活センター関連ホームページ】
○ロマンス投資詐欺が増加しています!―その出会い、仕組まれていませんか?―
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220303_2.html