日本国国旗

在中国日本国大使館

Embassy of Japan in China

本文へ
中文(Chinese)
文字サイズ変更
小
中
大
  • ホーム
  • 大使館案内
  • SNS
  • 日中関係・日本外交
  • 日中経済・企業支援
  • 領事情報
  • 査証(ビザ)
  • 文化・教育
  • リンク
トップページ > 日中経済・企業支援 > 農林水産物・食品関連 > トピックス > 日本産食品の安全性

日本産食品の安全性

令和7年6月30日
我が国は、2011年の東日本大震災により発生した福島第一原子力発電所の事故の影響による放射性物質の問題に対して、国際的な考え方に準拠した基準値の設定、基準値を超過した食品は市場へ流通させない仕組みを構築する等、一貫して食品の安全性を確保するための取組を行ってきています。

詳細については、それぞれの項目をクリックしてください。

1.放射性物質に関する日本における食品の安全性確保

2.原発事故に伴う諸外国・地域の食品等の輸入規制の概要(農林水産省HP)

3.中国の輸入規制の概要(農林水産省HP)

4.食品と放射能Q&A(消費者庁HP)

5.放射線モニタリング情報(原子力規制委員会HP)

6.東日本大震災関連情報(厚生労働省HP)

7.東京電力福島第一原子力発電所事故関連の情報(農林水産省HP)

8.風評の払拭に向けて(復興庁HP)

9.放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(環境省HP)

日中経済・企業支援

  • 日中経済関係全般
  • 日本企業支援関連
  • 農林水産物・食品関連
  • トピックス
  • 日中間の協力
  • 農林水産物・食品関連リンク
  • 環境協力
  • 日本への観光促進
  • 経済分野での日中協力
  • 対日直接投資推進担当窓口
  • 人的交流
  • リンク

一覧へ戻る

トップページへ戻る

このページのトップへ戻る

  • 法的事項
  • /
  • アクセシビリティについて
  • /
  • プライバシーポリシー
  • /
  • このサイトについて

在中国日本国大使館
100600 中国北京市亮馬橋東街1号
(c) Embassy of Japan in China