新型コロナウイルス感染症(長沙市政府発表:全市の駅・バス停・空港等における防疫管理等)

令和2年2月14日
 

【ポイント】

●湖南省長沙市政府は,現在,新型コロナウイルス感染症対策のため,全市の駅・バス停・空港等において防疫管理を実施しています(概要は【本文】)。

 

●また,湖南省政府や長沙市政府によると,2月13日時点で,同省・同市で統一的に居住小区における外部者の通行制限・住民の外出制限等の措置(封鎖式管理)を実施してはいないとのことです。ただし,省内・市内の行政区ごとに対策の内容は異なるとのことですので,お住まいの地域の状況を御確認ください。

 

●なお,外務省は,2月12日,スポット情報で在中国在留邦人等に対し,情報収集等に万全を期すとともに,日本への早期の一時帰国や中国への渡航延期を至急御検討いただくよう呼びかけています。

 
 

【本文】

1月22日,湖南省長沙市政府が発表した内容の概要は,以下のとおりです。

1.長沙市内の列車駅・高速鉄道駅・バス停・空港等において,24時間体制で重点的に防疫管理を行う。

2.武漢から来た者及び発熱・咳のある者は検温を実施し,発熱者は隔離して入院措置をとる。

当館ホームページでは,より詳細な新型コロナウイルス関連情報が掲載されていますので,併せご覧ください。  


(参考1)
 ○長沙市政府の発表(中国語)
  http://wsjkw.changsha.gov.cn/ztzl_1/fkxxgzbd/fkdt/202001/t20200123_6403746.html
 
(参考2)
 ○在中国日本国大使館新型コロナウイルス感染症ホームページ
  https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000384.htm
 
(参考3)
 ○外務省ホームページ:【感染症危険情報】中国における新型コロナウイルスの発生(一部地域の感染症危険レベルの引き上げ)
  https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T025.html
 
(参考4)
 ○外務省ホームページ:中国における新型コロナウイルスに関する注意喚起(その10)
  https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2020C027.html
 
(問い合わせ先)
 ○在中国日本国大使館領事部
  電話:(国番号86)-(0)10-6532-5964