日中関係年表(国交正常化以降)
令和5年2月8日
1972年 | 9月 | 田中角栄総理訪中(北京、上海)、日中国交正常化(「日中共同声明」発表) |
10月 | 中国より上野動物園にパンダ2頭贈呈される | |
日中覚書貿易協定調印 | ||
11月 | 日本政府事務当局訪中団訪中 | |
1973年 | 1月 | 在中国日本国大使館開設 |
2月 | 在日本国中国大使館開設 | |
5月 | 日中海底ケーブル建設に関する取極め署名 | |
6月 | 神戸市・天津市友好都市提携(第1号) | |
1974年 | 1月 | 大平正芳外務大臣訪中(日中貿易協定、日中常駐記者交換覚書署名) |
4月 | 日中航空協定署名 | |
7月 | 「中華人民共和国展覧会」大阪、東京で開催。入場者数約400万人 | |
11月 | 日中海運協定署名 | |
1975年 | 3月 | 定期便を借り切って集団で訪中する「日中友好の翼」始まる |
4月 | 第1回日中貿易混合委員会(北京) | |
8月 | 日中漁業協定署名 | |
1976年 | 6月 | 日中漁業共同委員会第1回年次会議(北京) |
1977年 | 9月 | 日中商標相互保護協定署名 |
1978年 | 5月 | 上海宝山製鉄所建設の議定書及び技術援助契約書調印(長期貿易最初の協定) |
8月 | 園田直外務大臣訪中(「日中平和友好条約」署名) | |
10月 | 鄧小平副総理訪日(東京、京都、奈良、大阪)(中国国家指導者の初訪日)、日中平和友好条約の批准書交換 | |
1979年 | 5月 | 「中日友好の船」600人来日 |
9月 | 「日本・中国青年親善交流」事業開始(日本青年30名、中国青年30名が相互訪問) | |
12月 | 大平正芳総理訪中(北京、西安)(対中経済協力開始) 日中文化交流協定署名 |
|
1980年 | 3月 | 第1回日中外交当局間定期協議(東京) |
4月 | 国宝「鑑真和上坐像」が江蘇省揚州市、北京市に「里帰り」 | |
北京・秦皇島間鉄道拡充事業に日本が有償資金協力を実施 | ||
5月 | 華国鋒総理訪日(中国総理の初訪日) 日中科学技術協力協定署名 |
|
7月 | 華国鋒総理訪日(大平正芳総理の葬儀参列) | |
12月 | 愛知工業大学と南京工学院、友好大学提携に調印(日中大学間交流の幕開け) | |
第1回日中閣僚会議(北京) | ||
1981年 | 3月 | 日中渡り鳥保護協定署名 |
1982年 | 5月 | 趙紫陽総理訪日 |
9月 | 鈴木善幸総理訪中(北京、杭州、上海) | |
1983年 | 9月 | 日中租税協定署名 |
11月 | 胡耀邦総書記訪日(日中友好21世紀委員会設立を決定) | |
1984年 | 3月 | 中曽根康弘総理訪中 |
9月 | 日中友好21世紀委員会第1回会合(東京、箱根) | |
日本の青年3,000名が中国側招待で各地訪問 | ||
10月 | 日本からの無償資金協力・技術協力により中日友好病院、北京に完成 | |
1985年 | 3月 | 中国青年代表団100名来日 |
7月 | 日中原子力協定署名 | |
10月 | 中国からトキの初借受け | |
1986年 | 中国への海外青年協力隊派遣開始 | |
11月 | 中曽根康弘総理訪中(日中青年交流センター定礎式出席) | |
1987年 | 日中青年の友情計画に基づく青年招へい事業開始 | |
1988年 | 7月 | 北京市地下鉄建設事業に日本が有償資金協力を実施 |
8月 | 竹下登総理訪中(北京、敦煌、西安) 日中投資保護協定署名 |
|
1989年 | 2月 | 銭其琛国家主席特使(外交部長)訪日(大喪の礼参列) |
4月 | 李鵬総理訪日 | |
1990年 | 11月 | 呉謙学副総理訪日(即位の礼出席) |
1991年 | 5月 | 日本からの無償資金協力による日中青年交流センター、北京に完成 |
8月 | 海部俊樹総理訪中 | |
9月 | 北京市地下鉄第二期建設事業に日本が有償資金協力を実施 | |
1992年 | 4月 | JETプログラム(語学指導を行う外国青年招致事業)に4名が中国から初めて参加 |
江沢民総書記訪日 | ||
9月 | 国交正常化20周年の記念行事として国立科学博物館で「楼蘭王国と悠久の美女」展開催 | |
10月 | 天皇皇后両陛下御訪中(北京、西安、上海) | |
1993年 | 8月 | 北京首都空港整備事業に日本が有償資金協力を実施 |
1994年 | 3月 | 細川護煕総理訪中 日中環境保護協力協定締結 |
日本からの無償資金協力による敦煌石窟文化財研究・展示センター開設 | ||
1995年 | 1月 | 阪神・淡路大震災の発生に際し、中国が緊急援助物資を提供 |
5月 | 南京城壁保存修復協力事業開始(3年間) | |
村山富市総理訪中 | ||
8月 | 村山富市総理、戦後50周年の総理談話発表 | |
11月 | 江沢民国家主席訪日(大阪APEC首脳会議出席) | |
1996年 | 2月 | 中国雲南省地震の発生に際し、日本が30万ドルを緊急援助 |
5月 | 日本からの無償資金協力による中日友好環境保全センター、北京に開所 | |
7月 | 中国安徽省等の洪水災害に日本が30万ドルを緊急援助 | |
1997年 | 9月 | 橋本龍太郎総理訪中(北京、瀋陽) |
11月 | 李鵬総理訪日 日中漁業協定署名 |
|
1998年 | 11月 | 江沢民国家主席訪日(東京、仙台、札幌)(「平和と発展のための友好協力パートナーシップの構築に関する日中共同宣言」発表、「青少年交流の一層の発展のための枠組みに関する協力計画」署名) |
1999年 | 通年 | 日中文化友好年 |
1月 | 中国からトキのつがい贈呈、トキの人工増殖開始 | |
日本への団体観光旅行を解禁 | ||
7月 | 小渕恵三総理訪中 | |
10月 | 日本からの有償資金協力による上海浦東国際空港開港 | |
11月 | 日中民間緑化協力委員会設立 | |
2000年 | 草の根技術協力開始 | |
3月 | 「日中環境モデル都市」整備事業(貴陽・重慶・大連)に日本が有償資金協力を実施 | |
4月 | 「日中知的交流支援事業」開始(2007年に「日中研究交流支援事業」に改称) | |
5月 | 5,000名の日中文化観光交流使節団訪中 江沢民国家主席が日中関係についての「重要講話」を発表 |
|
9月 | 日本、中国人団体観光客への査証発給を開始 | |
10月 | 朱鎔基総理訪日(東京、山梨、神戸) | |
東京国立博物館で「中国国宝展」開催 | ||
2001年 | 10月 | 小泉純一郎総理訪中 |
小泉純一郎総理訪中(上海APEC首脳会議出席) | ||
2002年 | 無償資金協力による日中留学等の人材育成支援事業開始 | |
通年 | 日中国交正常化30周年として「日本年・中国年」を実施 | |
3月 | 北京市環境整備事業に日本が有償資金協力を実施 | |
4月 | 小泉純一郎総理訪中(ボアオ・アジア・フォーラム出席、ボアオ) | |
9月 | 日中国交正常化30周年記念式典、13,000名の訪中団訪中 | |
中国国家観光局・日本国土交通省共催 観光友好交流活動「世々代々の友好、中国で会いましょう」(北京) | ||
日中国交正常化30周年記念行事として東京国立博物館で「シルクロード絹と黄金の道」展開催 | ||
10月 | 第1回日中経済パートナーシップ協議(北京) | |
2003年 | シニア海外ボランティア派遣開始 | |
3月 | 中国内陸部・人材育成事業に日本が有償資金協力を実施 | |
5月 | 深刻化する中国のSARS感染に対して民間支援を行う | |
12月 | 第1回新日中友好21世紀委員会(大連) | |
2004年 | 10月 | 第1回東シナ海に関する日中協議(北京) |
2005年 | 5月 | 第1回日中総合政策対話(北京) |
7月 | 東京国立博物館で「遣唐使と唐の美術」展開催 | |
8月 | 小泉純一郎総理、終戦60周年の総理談話発表 | |
12月 | 中国の銀聯カード、日本でのサービスを開始 | |
2006年 | 3月 | 日中観光交流年開幕 |
第1回日中財務対話(北京) | ||
4月 | 日中税関相互支援協定署名 | |
5月 | 日中21世紀交流事業開始(中国高校生代表団第1陣200名来日) | |
10月 | 安倍晋三総理訪中(「日中共同プレス発表」発出、「戦略的互恵関係」を打ち出す) | |
12月 | 日中歴史共同研究第1回全体会合(北京) | |
2007年 | 通年 | 日中文化・スポーツ交流年 |
1月 | 東京国立博物館で「悠久の美―中国国家博物館名品展」開催 | |
安倍晋三総理より「21世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS)」の実施を表明 | ||
第1回日中戦略対話(北京、杭州) | ||
3月 | 日本の対中一般無償資金協力終了 | |
4月 | 温家宝総理訪日(「日中共同プレス発表」発出、日中ハイレベル経済対話立ち上げ) | |
12月 | 第1回日中ハイレベル経済対話(北京)(高村正彦外務大臣ほか関係閣僚の訪中) 日中刑事共助条約署名 |
|
福田康夫総理訪中(北京、天津、曲阜) | ||
日中貿易総額(2,367億米ドル、対香港貿易除く)が初めて日米貿易総額(2,142億米ドル)を上回る | ||
2008年 | 通年 | 日中青少年友好交流年 |
3月 | 日本の対中円借款新規供与終了 | |
4月 | 第1回日中メコン政策対話(北京) | |
5月 | 胡錦濤国家主席訪日(「戦略的互恵関係」の包括的推進に関する日中共同声明発表) 日中文化センター設置協定署名 |
|
四川大地震の発生に際し、日本が各国に先駆けて救援隊を派遣 | ||
6月 | 東シナ海における日中間の協力についての日中共同プレス発表 | |
7月 | 胡錦濤国家主席訪日(G8サミット・アウトリーチ会合出席、北海道洞爺湖) | |
8月 | 福田康夫総理訪中(北京オリンピック開会式出席) | |
北京オリンピックに日本選手約340人参加 | ||
9月 | 佐渡トキ保護センターでトキ10羽放鳥 | |
10月 | 麻生太郎総理訪中(ASEM首脳会議及び「日中平和友好条約」締結30周年記念レセプション出席) 日中領事協定署名 |
|
12月 | 温家宝総理訪日(日中韓サミット出席、福岡) | |
2009年 | 4月 | 麻生太郎総理訪中 |
7月 | 日本、中国人個人観光客への査証発給を開始 | |
10月 | 鳩山由紀夫総理訪中(日中韓サミット出席) | |
12月 | 習近平国家副主席訪日 | |
2010年 | 3月 | 上海万博に日本館、日本産業館など3パビリオンが出展 |
5月 | 温家宝総理訪日 | |
2011年 | 3月 | 東日本大震災の発生に際し、中国が救援隊を派遣 |
5月 | 温家宝総理訪日(日中韓サミット出席、福島など東日本大震災の被災地を見舞う) | |
12月 | 野田佳彦総理訪中 | |
2012年 | 通年 | 日中国交正常化40周年として「日中国民交流友好年」を実施 |
1月 | 日中国交正常化40周年記念行事として東京国立博物館で「特別展『北京故宮博物院200選』」開催 | |
5月 | 野田佳彦総理訪中(日中韓サミット出席) 日中韓投資協定署名 |
|
第1回日中高級事務レベル海洋会議(杭州) | ||
2013年 | 通年 | 日中平和友好条約締結35周年 |
1月 | 安倍晋三総理よりJENESYS2.0(アジア大洋州諸国及び地域との青少年交流事業)の実施を表明 | |
2014年 | 11月 | 安倍晋三総理訪中(北京APEC首脳会議出席) |
2015年 | 5月 | 約3,000名の日中観光文化交流団訪中 |
10月 | 日中交流集中月間(NHK交響楽団の北京公演等)(~11月) | |
2016年 | 日中植林・植樹国際連帯事業開始 | |
9月 | 安倍晋三総理訪中(G20杭州サミット出席) | |
2017年 | 通年 | 日中国交正常化45周年 |
3月 | 松竹大歌舞伎北京公演(日中国交正常化45周年記念) | |
2018年 | 通年 | 日中平和友好条約締結40周年、中国の改革開放40周年 |
5月 | 安倍晋三総理と習近平国家主席との初の日中首脳電話会談 | |
李克強総理訪日(東京、北海道)(日中韓サミット出席、国務院総理として8年ぶりの公式訪日) 日中社会保障協定、日中映画共同製作協定署名 |
||
8月 |
野村万作、野村萬斎狂言公演(日中平和友好条約締結40周年)
|
|
9月 | 第1回日中民間ビジネスの第三国展開推進に関する委員会(北京) | |
10月 | 安倍晋三総理訪中(多数国間会議への出席を除き日本の総理大臣として約7年ぶりの訪中、第1回日中第三国市場協力フォーラム出席、2018年度をもって対中ODAの新規採択終了を発表) 日中海上捜索・救助(SAR)協定、日中通貨スワップ協定署名 |
|
2019年 | 通年 | 日中青少年交流推進年 |
4月 | 第1回日中イノベーション協力対話(北京) | |
二階俊博総理大臣特使訪中 | ||
5月 | 第1回日中開発協力政策局長級協議(北京) | |
6月 | 習近平国家主席訪日(G20大阪サミット出席) | |
10月 | 王岐山国家副主席訪日(即位の礼参列) | |
11月 | 第1回日中ハイレベル人的・文化交流対話(東京) 日中動物衛生検疫協定署名 |
|
12月 | 安倍晋三総理訪中(北京、成都)(日中韓サミット出席) | |
2020年 | 通年 | 日中文化・スポーツ交流推進年 |
9月 | 日中首脳電話会談 | |
2021年 | 10月 | 日中首脳電話会談 |
11月 | 日中外相電話会談 | |
2022年 | 通年 | 日中国交正常化50周年 |
5月 | 日中外相テレビ会談 | |
11月 | 日中首脳会談 | |
2023年 | 2月 | 日中外相電話会談 |