パスポート:帰国のための渡航書
令和7年3月21日
申請例
パスポートを紛失(盗難)・焼失し、パスポートの発給を待たずに、至急帰国したい。
※日本へ直接帰国してください。
パスポート紛失後の手続(必要に応じて、帰国フライトを変更してください)
1.最寄りの派出所へ行き、事案発生証明(报案证明)を入手する。
2.各都市の公安局出入境管理局へ行き、パスポート紛失証明(护照报失证明)を入手する。
※北京市内の一部の出入境管理局では、事案発生を申請し、紛失証明(护照报失证明)(電子版)が取得可能な場合もあります。
3.「帰国のための渡航書」を当館に申請する。(下記の必要書類を御覧ください。)
4.再度、公安局出入境管理局に行き、出国用の中国査証(ビザ)を申請する。
※申請後、8日以内(休日を除く。)に発給されます。
5.中国査証(ビザ)の発給を受け帰国。
※帰国後、パスポートの申請時に「帰国のための渡航書」も提出してください。
必要書類
1.紛失一般旅券等届出書
- ダウンロード申請書から「紛失一般旅券等届出書」を選択し、印刷の上お持ちください。
- 来館した上で手書きで記入することも可能です。(用紙は当館にもあります。)
2.渡航書発給申請書
- 用紙は当館領事部にあります(ダウンロード申請書はありません。)ので、来館した上で手書きで記入してください。
3.写真:2枚(6か月以内撮影)
4.戸籍謄(抄)本:原本1通(6か月以内に発行されたもの)(やむを得ない場合はコピーも可。)
なお、以下の場合、紙の戸籍謄(抄)本の提出が不要となります。※旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出の省略について
5.公安局発行のパスポート紛失証明(护照报失证明)
6.未成年者(18歳未満)の必要書類・注意事項については、こちらをご覧ください。
手数料
詳細はこちらをご確認ください。(現金のみ)
所要日数
当日
代理申請
申請時、交付時とも不可(必ず本人が来館する必要があります。)