在留邦人向けメールマガジン配信サービス
令和2年4月1日
当館は、中国(当館管轄地域)で生活される在留邦人の皆様の生活と安全の確保に役立つ情報を、随時領事メールとして配信しています。
本「メールマガジン」に登録することにより、当館が配信する領事メールを受信することができますので、御希望の方は以下のメニューから「利用者情報新規登録」を選択し、メールアドレスを登録してください。
なお、当館管轄地域内に滞在中で「在留届」の提出又は「たびレジ」への登録がお済みの方については、その際に登録されたメールアドレスに同じメールが送信されるため、必ずしも本「メールマガジン」の利用者登録を行う必要はありません(詳細は末尾の「注意事項」参照)。
当館管轄地域内での在留状況に応じて登録方法をお選びいただき、3か月以上の長期滞在の方は「在留届」の提出を、3か月未満の滞在の方は「たびレジ」への登録をお願いします。
お住まいの地域を管轄する在外公館が分からない場合には、在中国各公館の管轄地域一覧を御覧ください。
本「メールマガジン」に登録することにより、当館が配信する領事メールを受信することができますので、御希望の方は以下のメニューから「利用者情報新規登録」を選択し、メールアドレスを登録してください。
なお、当館管轄地域内に滞在中で「在留届」の提出又は「たびレジ」への登録がお済みの方については、その際に登録されたメールアドレスに同じメールが送信されるため、必ずしも本「メールマガジン」の利用者登録を行う必要はありません(詳細は末尾の「注意事項」参照)。
当館管轄地域内での在留状況に応じて登録方法をお選びいただき、3か月以上の長期滞在の方は「在留届」の提出を、3か月未満の滞在の方は「たびレジ」への登録をお願いします。
お住まいの地域を管轄する在外公館が分からない場合には、在中国各公館の管轄地域一覧を御覧ください。
メールマガジン利用者登録メニュー(項目を選ぶと別ウィンドウが開きます。)
(注意事項)
- 「在留届」の提出又は「たびレジ」への登録を行った方が、同じメールアドレスを用いて本「メールマガジン」に登録したとしても、同じ内容の領事メールが2通同時に送信されることはありません。
- ただし、その後「在留届」の帰国・転出の手続きをした場合(この時点で「在留届」にひも付いたメールアドレスは抹消されます。)でも、本「メールマガジン」への登録は自動的には解除されないため、上のメニューの「利用者情報削除」から手続きを行わない限り、登録されたメールアドレスには領事メールが引き続き送信されます。
- 当館からの領事メールの受取を停止したい場合には、「在留届」の帰国・転出の手続きに加えて、本「メールマガジン」の解除についても確認をお願いします。