各種証明
令和6年3月28日
(1)窓口における手数料のお支払いは現金のみの取り扱いとなります。
(2)必要書類等手続きに不明な点がある場合、まずは当館領事部(電話:010-6532-2628, メール:ryoji@pk.mofa.go.jp)まで、お問合せください。せっかくご来館いただいたにもかかわらず、書類が不足している等の理由で当日発行出来ない場合がございます。特に遠方から来館される方は、ご留意ください。
(3)必要書類にある戸籍謄(抄)本は在外公館では発行出来ません。戸籍謄(抄)本の発行・内容については、本籍地の市区町村戸籍担当にお問合せください。
(4)提出された届出(一部除く)が本籍に反映されるまで、1か月以上かかります。
(5)当館領事部(日本人窓口)の開館時間は、月~金の9:00~12:00、13:00~17:00です。閉館時間まで余裕(30分程度)をもって入館していただくようにお願いします。
(6)本ページは来館の手続きを案内しております。オンライン申請をされる方は、こちらをご確認ください。
令和6(2024)年度手数料
※令和6(2024)年4月1日以降の手数料となります。手数料は、申請日時点での手数料が適用されます。令和6年3月31日までに受け付けた申請は、旧年度(2023年度)の手数料となります
(2)必要書類等手続きに不明な点がある場合、まずは当館領事部(電話:010-6532-2628, メール:ryoji@pk.mofa.go.jp)まで、お問合せください。せっかくご来館いただいたにもかかわらず、書類が不足している等の理由で当日発行出来ない場合がございます。特に遠方から来館される方は、ご留意ください。
(3)必要書類にある戸籍謄(抄)本は在外公館では発行出来ません。戸籍謄(抄)本の発行・内容については、本籍地の市区町村戸籍担当にお問合せください。
(4)提出された届出(一部除く)が本籍に反映されるまで、1か月以上かかります。
(5)当館領事部(日本人窓口)の開館時間は、月~金の9:00~12:00、13:00~17:00です。閉館時間まで余裕(30分程度)をもって入館していただくようにお願いします。
(6)本ページは来館の手続きを案内しております。オンライン申請をされる方は、こちらをご確認ください。
【当館への地図・休館予定日】
日本国内の機関へ提出する場合
在留証明(日本語) 中国のどこに住所を有しているかの証明、免税制度利用
署名(及びぼ印)証明(日本語) 印鑑証明の代わり、署名及びぼ印が本人のものである証明
中国国内の機関へ提出する場合
同一人物証明(中国語) 現在の旅券と過去の旅券の所持者が同一人物である証明
独身証明(婚姻要件具備証明:中国語) 日本人と中国人との婚姻で使用
出生証明(中国語) 戸籍謄本に基づく出生(親子関係)の証明
婚姻証明(中国語) 戸籍謄本に基づく婚姻の証明
戸籍記載事項証明(中国語) ある特定の身分上の事項が戸籍謄本に記載されていることの証明
公文書の印章の証明(中国語) 公文書上の印章が真正であることの証明
警察証明(犯罪経歴証明:英語) 日本での犯罪歴の有無の証明、警察庁発行
在日本的犯罪经历证(无犯罪记录证明)
手数料
※令和6(2024)年4月1日以降の手数料となります。手数料は、申請日時点での手数料が適用されます。令和6年3月31日までに受け付けた申請は、旧年度(2023年度)の手数料となります